![]() 少年野球チーム 合志市フューチャーズ のホームページ |
「行くぜ!」からのお知らせ
行くぜ!機能一覧
行くぜ!HPアップデート情報 2023/1/28 ![]() wwwなしのikz.jpでアクセスしたときにアップロードエラーになる現象を修正しました。 2023/1/19 ![]() ・管理者ログイン中はパスワード入力なしで新規投稿・修正・削除ができるようになりました。 ・新規投稿フォームはクリックすると表示されます。 2023/1/15 ![]() 2023/1/9 ![]() 行くぜ!の機能は多岐に渡りますので、全てを使いこなせているか一度チェックしてみてください。 2023/1/8 ![]() フリースペース画像管理機能をアップしました。 ・フリースペースには行くぜ!のファイル数制限、容量制限に加算されず、大量の画像を無料でアプロードできます。・アドバンスコースだとファイル数無制限!無料コースでも50枚までの写真がアップロードできます。 ・容量不足解消にぜひご利用ください。 2023/1/8 ![]() 2023/1/8 ![]() ・スマートフォン専用TOPページのメニューをアイコン(ボタン)形式にする設定 ・画像、テーブル(表形式)を浮かぶようにする設定 2023/1/8 ![]() 2023/1/2 画像アップロード。jpg,gif,png以外にも拡張子webpをアップロードできるようにしました。 2023/1/1 HPデザイン変更画面のテキストボックス(入力枠)内の削除をxボタンでクリアできるように変更しました。 2022/12/30 1.画像管理画面に下記の機能を追加しました。 ・どのページで使用されているかをわかるようにした。 ・サイズ、容量、アップロード日付を表示した。 ・画像の並び順を日付の新しい順とした。 ・アルバム掲示板で使用している画像を削除できないようにした。 2.アルバム掲示板の機能追加 ・200Kの制限をなくし、自動でサイズを調整する機能を追加(大きな画像もアップできます。5MBまで) 画像加工なしを初期値とし、枠あり、セピア、白黒、墨絵の加工をできるようにした。 2022/12/29 スマホ専用URLを変更しました。 例1:https://www.ikz.jp/ikz/s.cgi=ikzhp=xxxx ⇒ https://www.ikz.jp/hp/xxxx/s.html 旧URLでもアクセスできますが、直接リンクしていたりお気に入りに入れている場合は変更をお願いします。 2022/12/27 WEBスコアブック4のURLを変更しました。 例1:https://www.ikz.jp/websb4/scorebook.cgi?ikzhp=xxxx ⇒https://www.ikz.jp/hp/xxxx/websb4/ 例2:https://www.ikz.jp/websb4/sensyu.cgi?ikzhp=xxxx ⇒https://www.ikz.jp/hp/xxxx/websb4/sensyu.html 当面は旧URLでもアクセスできます。WEBスコアブックを直接リンクしていたりお気に入りに入れている場合は変更をお願いします。 2022/12/26 サイトのアプリ化を実施しました。スマートホンでHPトップページにアクセスするとインストールを行う事でスマートホンにアイコンが追加されるようになります。 アプリ化の解除はHP管理画面から簡単にできます。WEB管理者メニュー⇒アプリ化⇒解除 2022/12/26 画像管理 画像アップロード時に画像を加工できるようになりました(セピア、白黒、墨絵)。画像サイズもXSを追加してアイコン等に利用できるサイズを追加しました。 2022/12/5 HPデザイン画面用ヘルプシステムをリリースしました。 各項目で[?]ボタンをクリックするとヒントが表示されます。画像付きでわかりやすく説明しました。初心者モードは全ての項目でヒントが表示されます。他の項目も徐々にヒントをアップしていく予定です。 2022/12/4 HPデザイン情報更新画面で初心者モードを増やしました。最低限の簡単な項目を更新できます。 ・基本デザイン画面の画像検索のシステムをバージョンアップしました。タブ形式になり選択しやすくなります。 ・選択できる画像もリニューアル追加しました。 ・HPに表示する画像の幅に制限を設けました。メニュー上の画像は最大240px,メイン画像等は最大600px(HP幅が100%の場合は最大限まで表示できます。)となります。 2022/12/4 PCイメージをスマートホンから見たとき、アクセスカウンターが表示されていない場合がある不具合を修正しました。 2022/12/2 PC用新デザインに縦を選択できるようになりました。 2022/12/1 TOPページに新着HPピックアップ一覧を表示しました。(オリジナル画像をアップしているチームのみ) チーム検索にチーム写真を表示するようにした。 ランキングページの表題の不具合を修正 掲示板型アルバムのTOP固定ができなかった不具合を修正 2022/12/1 PC用HPのデザインに新デザインを追加しました。白を基調としたシンプルなデザインとなります。ぜひお試しください。 ・HP新規登録時はチームカラー必須とした。 ・チーム情報登録画面:チームポリシーを必須とした。 ・チーム詳細欄は必須とした。 ・メインページのチーム詳細欄にチーム情報のポリシー等を表示した。 ・上記チーム情報をメインページから表示させない機能の追加(HPデザイン画面) ・PC用サイト新デザインを追加した。(白を基調としたシンプルなデザイン) ・メニューをボタン表示にする機能を追加した。 ・無料コースのPC用宣伝の位置を一番下固定に変更しました。 2022/11/30 管理者メール認証がエラーになる場合がある不具合を修正しました。 2022/11/21 HP管理者メール変更画面、管理者宛てメッセージ送信がエラーになっていた不具合を修正しました。ご迷惑をお掛け致しました。 2022/11/16 審判登録・検索機能をプレリリースしました。各HPのメニューにリンクが表示されます。ぜひ審判登録をお願いします。資格保有の有無は問いません。審判してみたいお友達にもお伝えください。(HPデザイン画面から非表示設定にすることも可能です。) 2022/11/11 HPデザインで壁紙を拡大して表示する機能を追加 HPをスクロールしても壁紙は固定する表示を追加 文字を浮かべて表示する機能を追加しました。 画像アップロードで特大画像1024pをアップロードできるようにしました。 2022/10/21 12/1よりスマートホン上部の宣伝表示サイズがアドバンスコースと無料コースで同じサイズとさせていただきます。(プレミアムは今まで通り完全非表示となります。) 2022/5/31 有料オプションのコースを追加しました。 アドバンスコースプレミアム:スマートホンを含むすべてのページから宣伝が完全に非表示になります。機能の詳細は行くぜ!からのお知らせにて 2022/4/11 スマートフォン用HPの上下メニューを1行のスライド方式に変更しました。元の複数行に戻すには、HP管理(詳細)の[スマホHPページの上下メニューを旧デザインにする]チェックを入れてください。 2022/4/11 成績のランキング機能を追加しました。本塁打、三塁打、二塁打、単打、安打数、四死球を全国や地域、種類、年度、月を絞ってランキングを表示できます。 不要な場合はHP管理(詳細)の[ランキングを表示しない]にチェックを入れてください。 2022/4/11 アクセスランキング機能をリニューアルしました。全国や地域、種類を絞ってアクセスランキングを表示できます。 不要な場合はHP管理(詳細)の[アクセスランキングを表示しない]にチェックを入れてください。 行くぜ!からのお知らせの旧アクセスランキングは廃止しました。 2022/4/8 HP管理画面をフレーム内に表示する機能は廃盤となりました。常に別画面(別タグ)で開きます。(フレーム内では実行ボタンが所定の位置に表示されない等の不具合があるため) 2022/3/31 HPデザイン変更画面の「登録ボタン」は常に画面の下に表示されるように変更しました。 2022/3/30 PC用のHPサイトをレスポンシブルデザイン対応しました。スマートフォンからPC用HPサイトを閲覧したときのイメージが変更になりました。デザインが崩れる場合や旧デザインのほうが好ましい場合は、下記設定で旧デザインに戻せます。 HP管理(詳細)⇒[スマホから見たPCデザイン]にチェックを入れてください。 2022/3/27 PC用のHPサイトをスマートフォンからアクセスしたときの表示方法を変更する予定です。開始時期:(3月31日ごろの予定) 2022/3/11 不具合修正:アドバンスコースご契約のスマホ用HPトップページに宣伝が表示されておりましたが修正完了しております。ご迷惑をお掛けしました。 2022/3/5 不具合修正:スマートフォン用TOPページからスケジュールやメンバー紹介ページへリンクできない場合がある不具合を修正しました。 2022/3/5 WEBスコアブック3を使用している場合の不具合を修正 スマートフォンHPトップページからWEBスコアブック3へのリンクがPCイメージとなっていたのでスマートフォンイメージに変更。(PCイメージへのリンクも残しました。) 2022/3/4 WEBスコアブックをフレーム内に入れる設定の時の不具合を修正 左記設定の時、宣伝バナーが表示されていなかった不具合を修正しました。(WEBスコアブックはスマートフォンからのアクセス、スマートフォンモードの時は宣伝が表示されます。) 2022/2/22 宣伝バナー表示方法が変更になります。 スマートホン、スマートホンモードでのページ表示時に画面下に宣伝バナーが表示されます。(アドバンスコースのHPトップページには従来通り表示されません。現在宣伝バナーが表示されているページのみとなります。) 2022/2/23から順次 2022/1/26 直リンクにGoogle MapのURLを設定したときの不具合を修正しました。 2021/11/30 HPデザイン変更画面で選択されている画像を表示するようにした。 2021/11/30 野球ソフト教室ネットと提携しました。各チームのメニューにリンクが表示されます。HP管理画面から非表示の設定も可能です。 2021/11/20 WEBスコアブック4のチームお気に入り機能がエラーとなっておりました。現在復旧しております。ご迷惑をお掛けしました。 2021/11/07 管理者宛てメッセージの返事時の認証番号URLの有効期限を14日間とした。(セキュリティ強化) 2021/11/07 管理者宛てメッセージの内容が改行されていない場合がある不具合を修正した 2021/10/30 管理者宛てメッセージ送信時にメールを受け取れることのチェック(受信確認済みのみ送信できる機能)を追加した。 これにより管理者からの返信が確実に届きます。また何度も同じメッセージも届かなくなります。誹謗中傷等の一方的なメッセージも減ります。 2021/8/15 新規登録チームの初回訪問時のカンター表示ができない不具合を修正しました。 2021/8/7 現在スマートフォンからアクセス記録及びカウンターの表示を停止しております。(アクセス集中によりカウンターがリセットされる現象の緩和の為。)復旧次第ご連絡いたします。ご迷惑をお掛けしております。 ⇒16:42より再表示できるようにしております。 2021/8/3 今回の回線異常に伴うデータ移行により下記の不具合が発生しております。 2021年5月以降に削除したデータが復活してしまっている。(成績、スケジュール、画像、アルバム掲示板を削除した場合の画像) 大変お手数ですがそのようなデータがございましたら削除をお願いします。うまく削除できない場合はこちらでも対応しますので、不具合BBSに書込みをお願いします。 2021/6/16 掲示板ページが閲覧できなくなる不具合が発生しておりましたが、11:10分時点で復旧しております。ご迷惑をお掛け致しました。 2021/3/31 スマートホン用ホームページに背景色が反映されていない場合がある不具合を修正しました。 2021/3/13 HPデザインに関する内部処理を変更しました。角丸デザイン等で文字や線がはみ出る現象を修正しました。全体的なCSSの見直しとなりましたので若干のデザイン変更がされている画面もあります。 2021/3/12 HP管理者ログイン中は自サイトのどのページ(Webスコアブック以外のページ)でもログイン中のメッセージを表示しました。管理画面へ簡単に遷移できます。また管理者宛てメッセージがあればすぐに表示され返信画面にもすぐに遷移できます 2021/3/12 HP管理画面のスマートフォンでの表示が見やすくなりました。 2021/3/11 管理者宛てメッセージシステムをリリースしました。 HP管理者はHPからのメッセージを管理画面で閲覧、送信できます。送信者もシステムで履歴・送信ができるようになりました。 2021/3/9 HPアップデート情報、障害情報、WEBスコアブックアップデート情報の表示方法を変更しました。 2021/3/8 地域NEWS機能をリリースしました。同地域の成績、新規HP登録がリアルタイムで表示されます。(つぶやき表示は後日リリース) 2021/3/3 ・無料コースでもHPメニューからスケジュールが見れるようになりました。 ・無料コースでもHPメニューに更新時間が表示されるようになりました。 ・HP管理画面より直接WEBスコアブック管理画面へ遷移できるボタンを追加しました。 2021/3/2 本日よりスケジュールメール、管理者宛メール送信のドメインを@ikz2.jpから@ikz.jpに戻しました。 2021/3/1 本日より全チームWEBスコアブック4にバージョンアップしました。(旧バージョンを使う設定以外) これによりWEBスコアブックへのURLが変更されています。直接リンクしている場合はURLの変更をお願いします。(websb3⇒websb4 行くぜ!HPからのリンクは自動で変更されています。) 2021/3/1 WEBスコアブック1,2からWEBスコアブック4への自動アップデートはデザインが変わりますので、グラデーションデザインが気になる場合は基本情報画面でグラデーション無効にチェックを入れて下さい 2021/2/27 3月1日よりスケジュール一括メール送信時に未認証の選手には届かなくなります。お早目に認証をお願いします。(WEBスコアブック4なら管理者が選手管理より承認メールを一括で送れます。) 2021/2/25 WEBスコアブック4リリースしました。現在WEBスコアブック1(フリー・シェア),2をお使いのチームは先行して本日よりWEBスコアブック4に自動アップデートしました。WEBスコアブック3をお使いのチームは3月1日より自動アップデートを行います。これに伴いURLのwebsbfs,websb2は廃盤となります。直接リンクしている場合はURLを変更してください。 フリー版以外の場合はWEBスコアブック4を使用ずに3を使用する設定があります。(行くぜ!HP管理画面より設定できます) WEBスコアブック4の機能はこちらを参照してください。 フリー版利用のチームは選手パスワードを設定してトーク機能やつぶやき機能を使えるようになります。 2021/2/20 ・メインページにyutube動画表示する設定を追加した(動画IDを入力するだけで表示されます。) ・スマートフォンTOPページにメイン画像を表示するようにした。 2021/2/17 HP管理画面のセッション時間を長くし、次回からセッション中はパスワードを入力しなくても管理画面に遷移できます。(1年間ログインしないと自動ログアウトします) 2021/2/17 管理画面画像管理でアップロード時にサイズを自動調整する機能をリリースしました。大きなファイルや漢字名のファイルも自動で調整・変更してアップロードしますので今までより簡単にアップロードができ、容量も節約できます。 2021/2/17 無料コースのファイル容量制限を200k⇒400kにアップしました。 2021/2/15 Webスコアブック4β版リリースしました。 まだβ版ですので不具合が残る可能性のあるバージョンです。 ご希望者のみWebスコアブック4βにバージョンアップできます。 下記詳細をお読みいただきご理解頂いた上でバージョンアップしてください。 正式リリースは3月1日予定で全てのチームが自動的にWebスコアブック4になります。 Webスコアブック4はガラケーでのログインができなくなりますので、旧WEBスコアブックを使用したい場合は事前にHP管理画面で旧WEBスコアブックを利用するのチェックを入れてください。 詳細はこちらで 2021/2/14 1/30の機能追加で選手紹介とスケジュールが漏れていたので、この2画面もフレーム内にれる処理を追加した 2021/2/3 管理者用宛メッセージが届いておりませんでした。(1/26〜)大変ご迷惑をお掛けしております。本日20:30に復旧しております。 2021/1/30 WEBスコアブックを別画面で表示する設定を標準とし、同一フレーム内に表示させる設定を追加しました。 2021/1/29 管理者用パスワード再送機能に不具合があり送信できていませんでした。修正しておりますのでお手数ですが再度お試しください。 2021/1/27 Webスコアブック4αバージョンを限定公開しております。まだ不具合が多く残る可能性のあるバージョンとなりますので、先行して使ってみたい・テスターになっても構わないという管理者の方がいましたら10チームほど募集します。詳しくはこちらから。 2021/1/26 現在アドバンスコース+WEBスコアブックシェウエア版(WEBSB2,WEBSB3含む)のライセンスをお持ちのチームは、次回有効期限までアドバンスコースプラスに無料にてバージョンアップさせていただきます。現在旧WEBスコアブックからスケジュール送信が届かない可能性が高い為の臨時対応です。メールにてサポート宛にチーム名、PC用トップURL、管理者名をご連絡ください。この臨時対応の申込み受付は2月末までとさせて頂きます。 2021/1/26 パスワード再送機能につきましてもikz2.jpから臨時送信するよう変更しました。パスワード再送で届かない方はお手数ですが再度お試しください。 2021/1/24 管理者宛てメッセージ機能において、管理者メール認証していないチームは「届かない可能性がある」と赤字で記載しました。 2021/1/24 現在行くぜ!からのメール送信は@ikz.jpではなく臨時的に@ikz2.jpで送信しております。(チーム登録メール、管理者承認メール、WEBスコアブック3,4の選手承認・スケジュール送信)@ikz2.jpを許可ドメインに追加してください。 2021/1/23 WEBスコアブック3臨時対応。現在ikz.jpからのメールが届きにくくなっていますので、臨時的にスケジュール送信時にyotei@ikz2.jpで送信する機能を追加しました。その場合、@ikz2.jpを許可ドメインにする必要があります。 2021/1/23 HPメニューのWEBスコアブックをクリックしたときに、別画面でWEBスコアブックを表示する設定を追加した(HPデザイン情報画面) 2021/1/23 1/16.18にご案内したメール不具合ですが依然ブラックリストから解除できておりません。ご不便をお掛けしますがもう暫くお待ちください。スケジュール送信は当面に間、自動送信にチェックをせず、その後に表示される手動一括送信にてメールクライアントからの送信をお願いします。 2021/1/19 チーム新規登録メール、メールアドレス変更用認証メールがiPhone,Androidで文字化けする場合を修正しました。 2021/1/18 下記対応は別の方法で検討するため、一旦延期・保留とさせていただきました。管理者認証、選手の認証は継続して行ってください。将来メールが届かなくなる可能性があります。⇒2021年3月に延期 ※重要 管理者宛てメール、スコアブックスケジュールメールはメール認証済みの宛先にしか送信できないようにします。多くの選手がメール未認証ですので認証をお願いします。(1月18日午後以降のメール送信対象) 先述の悪徳業者のスパム攻撃によりと当サイトがメールスパム業者と誤認されているようです。解決策は確実に届くメールのみ送信することしかありませんので、ご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いします。 2021/1/16 当サイトから送信メールが現在届きにくい状態となっております。悪徳業者が当サイトの10000チーム弱のチームに機械的に一括メール送信したため、当サイトがスパムサイトとして判断されているようです。解除申請は完了しましたが、反映されるまで少しお待ちください。多くの当サイト利用者に迷惑をかけているこの業者は著作権法違反・偽計業務妨害で告訴の準備中です。次回迷惑行為が発覚しましたらサイト名・個人名も公表します。 2021/1/10 管理者宛てメッセージに送信回数制限を設けました(悪徳業者の未承認一括メール対応) 2021/1/9 BBSや管理者宛てメッセージにセールスや勧誘の投稿が多くありクレームが多かったの安全なサイトのみURLを入力できるように変更しました。 2021/1/1 WEBスコアブックのデータの不正取得防止の為、チーム一覧へは直リンクできないようにしました。(行くぜ!が公開しているデータを無断搾取・コピー掲載をしている業者対応。訴訟にて対応検討中)直接チーム一覧にリンクされている場合は大変お手数ですがWEBスコアブックTOPメニューにリンクをお願いします。 2020/12/29 利用規約を更新しました。(迷惑業者への対応と行くぜ!が管理する情報の無断取得について) 2020/9/24 スマホからPCサイトを閲覧したときに、黄色の背景でスマートフォンサイトへと表示されますが、設定によっていは文字が見えなくなるため。文字は黒固定としました。 2020/9/22 メール認証システムを本格稼働させました。 2019/6よりチーム新規登録時はメールアドレスが認証されることが必須になりましたが、本日からはメールアドレス変更時にも認証が必要です。また大変お手数をお掛けしますが、既存全チーム認証を行っていただく必要があります。認証をしない場合のデメリットはこちらから。2020/9/21 2020/9/20 指定したメニュー幅やホームページの幅を超える画像を指定した場合に、指定枠が広がってしまう現象が発生しています。指定した幅を超える画像を表示する場合はブラウザで表示されている幅内に収めるよう縮小表示にしました 2020/9/20 9/17のバージョンアップ時にご案内が漏れていたお知らせがありました。 ・HP管理ログイン画面には、以前はチーム紹介から直接入れましたが、管理画面のボタンをクリックした後にパスワード入力欄が表示されます。 ・フレーム構造を失くしたため、main.cgiが削除されています。main.cgiを直接リンクされている場合は、非チームTOPページアドレスに変更する等の対応をお願いします。(その他削除されたページ:menu.cgi,liink.cgi,osirase.cgi,shokiai.cgi) 2020/9/20 ・WEB管理者専用メニューに「サポートページ」「行くぜ!からのお知らせを表示した ・メニューに表示される行くぜ!からのお知らせの更新時間が間違っていたのを修正した。 2020/9/18 サポートページを作成しました。HPデザイン管理画面から簡単にサポートページに遷移できるようになりました。 2020/9/18 管理画面の画像選択画面の画像一覧の表示方式を変更した。 (行くぜ!提供画像とアップロード済み画像を分けて表示し、大きな画像は縮小して表示するようにした) 2020/9/18 HP設定画面を別画面で表示する設定を追加した。 QRコードをメニューに表示する設定を追加した。 2020/9/18 チーム紹介ページにチームHP用QRコードを表示しました。 2020/9/17 HPサポートBBSをリニューアルしました。画像も投稿できるので今まで文字では伝えにくかった内容も迅速に伝えることができるようになります。新行くぜ!HPサポートBBS 2020/9/16 ・HPトップその他のページのフレーム構造を1枚のページに変更した。 (スコアブック、管理画面等はiframe構造) 以前と極力同じイメージにしていますが少し変更されたデザインもあります。 ・ホームページの幅を変更できるようにした。 ・ホームページの外枠を設定できるようにした。 ・テーブルデザインの角を丸くできるようにした。 ・リンク文字の色を変更できるようにした。 ・ボディケアのびらくネットと提携して近くの店舗を表示できるようにした。(非表示設定可能) ・HP管理の画像管理専用ページを追加し、各ページへ遷移しやすいようにした。(HPデザイン変更画面から移動) ・検索されやすように METAタグでdescriptionを追加した。 ・パンくずリストの表示(非表示設定可能) ・HPメニューの携帯電話(ガラケー)からの表示イメージ機能を終了しました。 ・HPデザイン変更画面で簡単モード機能を追加した。 ・デザインが反映されていない管理画面があったのを修正した。 ・スマホ用サイトは https://www.ikz.jp/hp/xxxxx/s/ でも入れるようになりました。 ・ガラケー用サイトは https://www.ikz.jp/hp/xxxxx/i/ でも入れるようになりました。 ・システムを大幅に変更していますので、不具合等発見しましたら行くぜ!サポートBBSに投稿をお願いします。 2020/8/6 WEBスコアブックの送信が迷惑メールになることが多くなってきましたので少し送信方法を変更しました。 円滑に送受信できるための方法をよくある質問のQ113に記載しました。 2020/7/26 ガラケー等で現在もSSL証明書のエラーが出る場合は端末を再起動してみてください。 キャッシュのクリアも効果があります。 2020/7/13 新サーバーへの移行が完了しました。不具合が発生しましたらサポートBBSに書き込みお願いします。 2020/7/9 7/13月22:00より新サーバーへの移行を行います。3時間程度アクセスできなくなります。 2020/6/20 チーム登録、検索条件に「シニア」を追加しました 2020/6/19 HP管理ログイン画面でパスワード再送機能を追加しました。(パスワード間違いの時に表示されます。) 2020/2/13 飲食店検索サイトぐるめネット様と提携しました。各HPにぐるめネットがリンクされます。非表示をご希望の場合はHPデザイン画面にて非表示設定が可能です。 2020/2/12 HP管理システムのセキュリティを強化しました。HP管理ログイン後は最後の更新より1時間で自動的にログアウトされます。簡易な管理パスワードが設定されている場合は変更時にエラーが表示されます。(管理者はブラウザ設定でCookie必須となります。[通常のwindows,ios,android等はデフォルトで使用できますので設定の変更は必要ありません。]) WEBスコアブックは今後対応予定 2020/2/9 行くぜ!へのアクセスは http:// でアクセスしても自動的にhttps:// でアクセスするよう切替ました。 2019/9/17 10月1日より消費税が10%になることに伴い有料オプションも10/1のお申込みから10%の消費税となります。 2019/6/28 不正新規チーム登録防止の対応をしました。 チーム新規登録時は行くぜ!からのメールを受け取れることが必須条件となりました。 2018/6/13 https化に対応しました。 行くぜ!のサイトは http:/www.ikz.jp/からhttps://www.ikz.jp/ に変更となります。httpも継続して利用可能ですが、極力早目にブックマーク等の変更をお願いします。 それに伴い各チームのURLもhttpをhttpsに変更してご利用ください。 ios11.3からはhttpサイトではパスワードを入力するときに[安全でないサイト]と表示されてしまいますのでhttpsへの変更をお願いします。 2015/10/16 アクセスカウンターを7桁対応に変更 2015/10/16 文字化けはiOS9でSafariを使用している場合だけ現象である事が判明しました。概ね対応しておりますが、まだ文字化けしてるページがありましたらご連絡お願いします。(総アクセスランキングは明日より、PC用トップページのブラウザタイトルはHPデザイン画面で登録更新後に修正されます。(各管理者様でお願いします。) PC用行くぜからのお知らせの障害情報、WEBスコアブック更新履歴等は一旦キャッシュの削除をする必要があります。方法はココ 2015/10/14 スマートフォンサイトにて、iphone6で閲覧時、文字化けが発生する場合があります。現在調査中です。 2015/10/13 本日正午ごろにサーバー障害となりました。誠にご迷惑をお掛けいたしました。現在新サーバー、新回線にて復旧・稼働しております。詳細はこちらをを参照お願い致します。 2015/3/30 チーム紹介スマホ版で部員・試合募集表示の不具合を修正 2014/3/18 2014年4月からの消費税につきまして 4月から消費税が8%に上がるのに伴い、有料オプションの消費税を外税とさせて頂きます。3月中のご入金は今までどおりですので、お早目に御申込ご入金を推奨致します。 例:5000円⇒5400円、13000円⇒14040円 2013/9/20 スマホ用メニューページのWEBスコアブック欄にアイコンが表示されていた不具合を修正 2013/7/17 WEBスコアブック3新登場!アドバンスコースプラスのチームは自動でアップデートされます。 2013/7/9 アクセスランキング:300チームまで表示できるようにした。 2013/7/2 スマートフォンTOPページの更新日を2段に変更した。 2013/6/21 スマートフォン専用サイト完成! (WEBスコアブック・管理画面は後日対応予定) 2013/6/21 無料コースでも選手紹介ページの利用を可能にした。 2013/6/20 携帯用TOPページのURLの最後に.cgiを付けなくてもアクセスできるようにした 2013/5/30 メッセージボードを各HPに表示する機能を追加した 2013/4/21 チーム登録、チーム検索で壮年,実年チームの登録を可能にした。 2013/4/21 メッセージボードの機能追加。同一チームの3件以上投稿を出来なくした 2013/4/20 メッセージボードの機能追加。審判募集機能を追加・その他フォーマット変更 2013/4/9 メッセージボードの修正。同一チームが連続投稿できないようにした。一覧のタイトルは頭15文字まで表示するように変更 2013/4/9 画像アイコンが表示されてない不具合を修正 2011/5/3 行くぜ!のチーム登録件数を表示できるようにした。(TOPページ、チーム検索ページ) 2011/5/2 携帯から「行くぜ!」からのお知らせを閲覧できるようにした。 2010/3/18 行くぜ!は年間5億ページビューを達成しました。 2009/8/6 ワード文書をアップロード出来るようにした。(拡張子: doc) 2008/9/2 掲示板の宣伝表示方式の変更を行いました。 2008/1/6 アドバンスコースプラス・アドバンスコースにお得な3年契約が出来るようになりました。 容量アップをご利用の方はさらにお得。3年契約でも1年と料金が同じです。 2007/11/18 有料オプションを利用するか迷ってる方に朗報! アドバンスコースプラスが1ヶ月無料体験できます。管理者画面より好評受付中! 2007/10/5 管理者宛メッセージにスパムが多いので対策を行った。 2007/6/2 WEBスコアブックのデータ構造を変更しました。これによりメニューにNEWマークと時間が一旦表示されなくなります。次回更新時から有効となります。 これでサーバー負荷が軽減される予定です。 2007/3/12 ・直リンクについての注意点 直リンクはあたかも貴HP内にそのサイトがあるように見える方式です。通常のリンクとは違い著作権侵害になる恐れがあります。直リンクする場合は相手側に直リンク(フレーム内リンク)する事の許可を必ず得てください。(例えリンクフリーと記載されていても直リンクは別扱いです)再度ご確認をお願いします。 2007/2/9 ・掲示板型アルバムが携帯電話からも利用可能となりました。 試合風景等が現地からすぐにアルバムにアップできます。 但し、テスト運用中の為、投稿時の利用規約に同意出来る方のみご利用ください。 HPデザイン変更画面より携帯投稿出来るメールアドレスを登録してください。 不具合、気づいた事があればサポートまで連絡ください。 2007/2/6 ・掲示板1・4に修正時に前回入力したパスワード(削除キー)を初期表示する機能を追加(修正が簡単になります) 2007/2/3 ・掲示板型アルバム機能を追加した。 PC上にある写真や画像を簡単にインターネット上に公開できます。管理者とアルバム用パスワードでのみ投稿できるので管理者の日記としても使えます。 2007/1/29 ・チームバナーやアイコンを簡単に作成出来る機能を追加した。 色や大きさ・文字などを選択するだけでバナー画像が作れます。(WEB管理者専用メニューの「バナー簡単作成機能」画面) 2006/10/07 ・自作のカウンター画像を表示出来る設定を追加した。 ・ホームページを公開せずにWEBスコアブックのみを公開する設定を追加した。 2006/10/06 ・掲示板4の機能を追加した(アドバンスコースのみ) 2006/10/05 ・BBSのIPアドレス制限、禁止ワード設定が無料コースでも使えるようになりました。 ・BBS1でもIPアドレス制限等の設定が出来るようになりました。 ・BBS1の管理者モードの時の入力フォームを最下段にした。 2006/6/2 掲示板迷惑投稿対策。投稿時のホスト名制限を可能にした。(ホスト名も表示されます) 2006/6/2 掲示板への機械的なスパム投稿対策実施(第2弾)一部掲示板を見れない人も出てきますがその場合は設定変更お願いします。 2006/5/26 掲示板への機械的なスパム投稿対策実施(第1弾)各HPのTOPから出ないと掲示板にはアクセス出来なくしました。 2006/5/12 携帯用BBS2の表示速度を改善した。 2006/4/29 PC用のチーム検索の処理速度を改善した。(都道府県指定の検索だと劇的に早くなった) 2006/4/24 WEBスコアブックメール一括送信機能でVodafoneへ届かない事が判明しました。 2006/2/4 チーム検索でチーム名が次ページに引き継がれない不具合を修正。 ・携帯からのチーム検索にチーム名を追加 ・パスワードがわからなくなった時にお知らせする機能を追加(TOPページより) ・アドバンスコース用のリンク集登録画面が崩れる場合に対応できる機能を追加(Win95,98,MeはIEの不具合で崩れる場合があります) 2006/1/29 掲示板の迷惑投稿防止機能を追加(アドバンスコース) ・投稿者のIPアドレスを表示する事が出来る。 ・IPアドレスで投稿制限が出来る。 ・投稿禁止ワードが設定できる。 2005/12/7 アドバンスコースプラスにおいてリンク集が39件までしか登録できない不具合を修正しました。 2005/5/14 アドバンスコースに以下の機能を追加 ・携帯パケット代節約モード(画像でなく絵文字で表示。現在はテスト運用中の為TOPページのみ) ・携帯電話用直リンク機能を追加 2005/5/14 ・直リンクに新しいウィンドウで立ち上げれる設定を追加した。 携帯用HPも文字色の設定が反映されるようにした。 2005/5/13 ・オリジナルアップロードにmid,pdf,xlsをアップ出来るようにした。 2005/5/8 ・ホームページのデザインで文字のの種類や大きさ等を変更出来るようにした。(アドバンスコースのみ) ・リンク集の機能を強化した。(グループ化や並び順を指定出来るようにした。こんな感じです。)(アドバンスコースのみ) 2005/5/3 掲示板2の機能を強化 1.処理速度を向上させた。(閲覧速度が速くなった。PCからの新規投稿後に効果が出ます) 2.投稿をTOP固定する機能を追加 2005/5/2 月間アクセスランキングBEST100を自動的に集計するシステムを作成! 2005/4/5 昨日のアクセスランキングBEST100、総アクセスランキングBEST100を毎日自動的に集計するシステムを作成!(結果は行くぜ!からのお知らせに毎日掲載!) 2005/4/2 アクセスカウンターの更新方法を変更した。(同じIPアドレスからの連続更新はカウントしないように変更) 過去1週間のカウント数、月間のカウント数、過去の1日の最高カウント数を行くぜ!からのお知らせの一番下に表示した。 2005/2/18 アドバンスコースプラスでチーム専用掲示板がメニューに表示されてなかった不具合を修正 2005/2/9 上級者向け機能:TOPページを自由なデザインにする機能を追加した。(アドバンスコースのみ) 2005/2/9 管理者宛メッセージ機能アップ(返信すると相手のアドレスが表示されるように変更) 2005/2/5 ルイスビルスラッガー専門WEBスポーツインターネットショップオープン! 2005/1/1 管理者メニューの「チーム詳細」欄のテキストエリアを拡大した。(たくさんのメッセージやタグを使いこなす方用) 2004/12/31 行くぜ!のリンク集が出来ました。ぜひ一度訪れてください。 2004/11/18 リンク集の数を99に増やした。(アドバンスコース) 2004/11/07 チーム検索機能を少しだけ強化した。(チーム名の「ー」の検索を可能にした。大文字小文字が違っても検索出来るようにした) 2004/10/08 チーム登録情報やHPより削除希望チームを表示しないようにした。 2004/10/08 直リンクを10個にした。(アドバンスコース> 2004/09/25 アクセスカウンターを6桁にした。 2004/09/10 2004/07/20 BBS2がへんになる可能性を少なくした。 2004/07/03 BBS1がへんになる可能性を少なくした。 2004/05/16 チーム検索時に市区町村でも検索出来るようになった。 2004/05/15 掲示板2で返信の時だけタグの表示が出来ない不具合を修正 2004/03/21 携帯電話用リンク集機能を追加(アドバンスコースのみ) 2004/03/07 アドバンスコースの申請スタート 2003/11/03 無料HPのメニュー欄の文字を自由に設定出来るようにした。 (携帯メニューも同様) WEBスコアブックシェア版のBBSもメニュー欄に表示できるようにした。(ライセンス所有のチームのみ) 2003/06/15 直リンクの数を3から6に増やした 2003/06/07 リンク集の登録数を20から40に増やした。 2003/03/28 無料HPでタグの入力を可能にした。これにより、メイン画面に沢山の画像やカラフルな色のメッセージを表示出来るようになった。 お知らせ(移動文字)のデザインを指定出来るようにした。 管理者メニューのHPデザイン変更画面でどんな色が選択されているかが一目で分かるようにした。 2003/03/16 無料HPのメニュー部分のアイコンを変更出来るようにした。 壁紙を追加した。 2003/03/10 直リンクに広告(宣伝バナー)を表示するようにした。 今までに直リンクページを登録して頂いていた場合、HP情報変更画面で登録ボタンを押していただかないと、うまく表示できませんのでご了承下さい。 2003/03/10 画像をアップロード出来る数の制限をなくした。(サイズ制限は200Kまで) 画像だけでなく、HTMLもアップロード可能になったので、フリーページだけでなく、自由なホームページを複数作れるようになった。 この事は今後の行くぜ!HPの可能性を広げる事になります。 アップロードした画像は、全ての画像・アイコン選択から選べるようになります。又、アップロードしたHTMLでも自由に使えます。 リンク集を20件まで登録出来るようにした。 2003/03/07 掲示板1、2でHTMLタグを使用可能にした。(全てのタグが有効ではありません。) BBS1を管理者のみが更新出来る設定を追加した。 2003/03/07 リンク文字にマウスが重なったときの文字の色・背景の設定を追加 スクロールバーの色を設定できる機能を追加 メニュー欄の一番上の文字、アイコンを表示しない設定を追加 今回の機能UPで掲示板に一部不具合が発生しましたが、すぐに復旧しています。申し訳ありません。 2003/03/07 無料HPのメニューで、アイコンの上にマウスが重なったら画像を拡大する機能を追加した。 NEWマーク、更新日を表示しない設定を追加した。 2003/03/03 無料HPでメニュー用のアイコンを追加した。 2003/03/03 無料HPから直リンク機能をつけた。(写真等の画像を無料ブロバイダー等に設置し、そこに直リンクを張れば行くぜHP上に画像があるかのように出来ます。) 携帯用HPのメニューの表示に一部改行不具合があったので修正 2003/02/18 ![]() 2002/12/28 カウンターに本日・昨日の訪問者を表示出来る設定を追加した。 2002/12/06 チーム検索の条件にレベル順を追加した。 レベル=ノーコメントのチームの表示を0から-に変えた 2002/12/06 行くぜ無料HPのメニューの動く文字を設定出来る様にした。 メインページの詳細表示の位置を設定出来る様にした。 2002/11/22 新掲示板の返信の並びがおかしかったのを修正 2002/11/21 「行くぜHP」のメニュー部分を少し変更(NEWマークの表示位置、HOMEの位置) 題名を表示しない時にアイコンを中央寄せにする設定を追加 2002/11/21 新掲示板(携帯版)でNEWマークが出続けていた不具合を修正 Docomoから新規投稿出来なかった不具合を修正 2002/11/13 [行くぜ!HP」から全国チーム検索が出来るようになる。(携帯からもOK!) HP情報で掲示板を表示しない設定にしている場合は、携帯HPのメニューからも非表示とした。 2002/11/11 新しい掲示板も携帯電話から参加出来るようになりました。 携帯HPのNEWマークをボール型 ![]() 2002/11/10 ホームページの表示形式が縦型も選択出来る様になった。サンプル(縦型を選択した時は小さめのアイコンが良いかも・・) 2002/11/08 新しい掲示板にNEWマークが表示されるようになった。(返信形式機能) 親記事の一覧表示、一覧に表示する行数を選択出来る様になった。 2002/11/07 行くぜHPで機能アップされた掲示板を追加した。(携帯電話用は様子を見て開発予定) 2002/11/06 行くぜHPの掲示板がEZwebの携帯電話からも投稿出来るようになった。(旧機種未確認) 2002/11/04 ブラウザNetScapeNavigator(4.0以上?)でもで掲示板、HP変更が更新可能となりました。参照は殆ど可能となりました。 行くぜHPメインのデザイン(色等)を少し変更 2002/10/27 >「行くぜ!」HPの「行くぜからのお知らせ」の背景を各チームHPの設定と同様にした。 2002/10/26 「行くぜ!」HP、携帯HPからもスケジュール機能が直リンク可能になる。(WEBスコアブックシェアウエア版のライセンスをお持ちの方) 2002/10/21 2002/10/16 やっとリンク集が出来ました。リンク集を登録する画面も新たに作成した為、管理者メニューを作成した。 2002/10/15 [行くぜ!]HPの掲示板の幅を表示ウインドウのサイズによって変わるように変更 2002/10/14 [行くぜ!]HPの掲示板の機能強化!タイトル、URLが入力可能になりました。内容欄はリターンキー等で強制改行出来ます。 2002/10/09 登録時・検索時のボール種類に「スローピッチ」を追加した。 2002/10/08 無料HPのデザイン変更機能を強化した。メニュー部分のアイコンをそれぞれ別のアイコンを選択出来るようになった。非表示にしたいメニューは消せるようにした。(Webスコアブック、チーム紹介、お知らせは消せません。)メインページの管理者へのメッセージをチーム紹介ページに表示する事の選択が可能。メインページの詳細欄を中央表示以外にも左詰も出来るようにした。フリーページのリンクも可能(中級者向け:実際にHTMLを作成しアップ可能) 2002/10/02 無料HPのアクセスカウンターのデザインを選択出来るようになった。 チーム横のアイコンを左右それぞれ選択出来る様にした。 (右側を未設定時は右側は表示されていませんのでご注意下さい。) 2002/09/30 メッセージボードで入部希望者もメールアドレス非公開で投稿出来るようになった。(登録されているチームへの入部希望があると良いですね!あっ!でもまだ検索エンジンに引っかからないんでもう少しお待ちください。) 2002/09/30 無料HP上でWEBスコアブックの基本情報を更新すると、HPメニューのNEWマークが表示されなくなっていました。もう一度基本情報の登録ボタンをクリックして頂くと直ります。ご迷惑をお掛けしました。 2002/09/30 チーム伝達掲示板を作成しました。部員の募集や試合急募、グランドの譲渡等にお使いください。(一般訪問者のチームに入れて!等は未対応。近く予定しています。) 2002/09/23 9/23(月)お昼ごろより9/24(火)9:40頃まで無料HPの登録で半角英数以外はエラーというメッセージが出力され登録出来ない現象が起きていました。現在は復旧しております。ご迷惑をおかけ致しました。 2002/09/22 携帯用無料HPの掲示板の最終更新日とNEWマークを出るようにした。 携帯用HPのWEBスコアブック・メンバー紹介は、シェアウエア版のみ有効となるので並び順を一番下にした。 2002/09/21 チーム名の検索にある特定の文字「ー」を入れるとエラーになってしまう事が判明。(未解決) 2002/09/20 チーム検索の条件を増やした。チーム名・部員募集・試合募集・グランド 表示順を変えれるようにした。(新着順・登録順) 2002/09/20 無料HPやWEBスコアブックの操作説明書を作成した。 2002/09/18 「野球素材屋」さんより野球用の素材を提供して頂く。無料HPの素材がぐっと増えました。 野球・ソフトボールチームらしいHPを作ってください。 2002/09/17 無料HPの掲示板に削除キーを設定し、削除出来る様にした。 2002/09/15 Webスコアブックフリー版がHPからダウンロード出来るようになる。 2002/09/11 第一号のWebスコアブックのダウンロード依頼が来る。 2002/09/10 チーム専用掲示板が無料HPでつかえるようになる。 2002/09/10 Webスコアブックが無料HPでつかえるようになる。 2002/09/09 無料HP登録プログラムUP! 2002/09/08 IKZHP開設!正式立上げは10月1日予定 障害・機器メンテナンス情報 2022/1/29 障害情報:本日AM11:50-11:55頃、5分程度HPが見れない障害がありました。現在復旧しております。ご迷惑をお掛け致しました。 2021/11/15 サーバーメンテナンスの為、11/16 AM0:15から15分程度アクセスできなくなります。 2021/8/18 サーバーメンテナンスの為、8/19 AM2:00-AM5:00の間、メール送信サービスがご利用できなくなります。その他のサービスには影響はありません。 2021/8/10 サーバーメンテナンスの為、8/11 AM5:00-AM5:30の間HPに接続できなくなります。 ⇒メンテナンスが長引いたためAM8:30まで接続できない状態が続きましたが現在は接続可能です。ご迷惑をお掛け致しました。 2021/8/4 AM5:30 回線異常は復旧し仮運用から本運用となっております。大変ご迷惑をお掛け致しました。 2021/8/3 サーバーメンテナンスの為、明日8月4日AM5時より1時間程度アクセスできなくなります。 2021/7/31 本日早朝より回線障害の為、アクセスできない現象が発生しておりましたが、AM11時過ぎに臨時サーバーにて仮運用を行っております。その為処理速度等遅くなる可能性があります。 2021/6/15 本日21:00よりサーバーメンテナンスの為、20分程度アクセスできなくなります。 2021/2/3 本日メンテナンスの為15:00-16:00の間に断続的にサーバーに接続できなくなります。ご迷惑をお掛けしますがご了承お願い致します 2021/1/25 現在行くぜ!からのメールが届きにくくなっております。@ikz.jpから送信すると届かなかったり、迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性が高いので、現在@ikz2.jpから臨時送信を行っております。@ikz2.jpも許可ドメインに追加してください。 2020/9/15 システムバージョンアップの為、本日24:00から30分程度接続できなくなります。 2020/7/16 SSL証明書のエラーは現在復旧しております。大変ご迷惑をお掛け致しました。 2020/7/14 SSL証明書のエラーにつきまして臨時対応を行いました。現在は復旧しております。後日本格対応を行います。 2020/7/14 現在SSL証明書のエラーが出ております。詳細はサポートBBSでご確認お願いします。 2019/7/1 SSL証明書の件、復旧致しました。ご迷惑をお掛けいたしました。 2019/7/1 SSL証明書のエラーが出ております。現在復旧中ですが、復旧には2−3日かかる可能性もあります。 その間はhttpsをhttpにしてお入りください。ご迷惑をお掛けしております。 2020/6/19 18時半頃よりPCからの出欠入力がエラーとなっていましたが、23時過ぎに復旧致しました。 2017/5/18 本日AM9:40頃NTT工事の為5分間程度接続ができませんでした。現在は復旧しております。 2015/10/13 10/13正午ごろサーバー障害の為、サーバーダウンしましたが、新サーバー、新回線に変更して現在は復旧しています。 2012/6/26 6/26午前中に制限が解除されました。(上位プロバイダへのDNSサーバーへの名前解決要求が多いため制限を掛けられていました。) 2012/6/24 現在行くぜ!へのアクセスが遅くなっております。ご迷惑をお掛けしております。原因調査中です。 2011/7/3 docomoスケジュール送信メール遅延対策の為、7月5日23:59〜固定IPアドレスの変更をします。変更後数時間から2日程度行くぜ!にアクセスできなくなる場合もあります。詳しくはココで 2011/5/5 プロバイダ変更作業は終了しました。(帯域制限問題は解消されています)5/5 1:18 2011/5/2 5月4日に行くぜ!の上位プロバイダを変更いたします。それに伴いIPアドレスも変更になります。お使いのプロバイダによってはDNS情報が行き渡るまで2-3日接続できない可能性もあります。実施日:5月5日0時30分より数時間の作業(この作業により帯域制限は無くなります) 2011/4/29 プロバイダ変更に伴うテスト:4月30日〜5月2日の夜間(23:59〜翌5:00)断続的に接続できなくなる場合があります。 2011/4/25 帯域制限実施のお知らせ:現在表示速度が遅くなっています。詳しくは、ココで 2010/8/26 メンテナンス情報:8月26日15:02工事完了・復旧しました。ご迷惑をお掛けいたしました。 2010/8/19 メンテナンス情報:8月26日上位プロバイダの工事の為9時〜16時30分まで行くぜ!への接続ができません。予めご了承ください。 2008/8/13 メンテナンス情報:NTT回線点検の為60分程度行くぜ!へ接続ができなくなります。13日13:30-16:00の間で60分程度 2008/8/12 メテナンス情報:NTT回線点検の為5分程度行くぜ!へ接続ができなくなります。13日午前中で5分程度 2008/8/11 8月10日の対応によりdocomo問題は解決しました。まだ問題が頻発するようでしたらサポートBBSに投稿してください) 2008/8/10 プロバイダーにて臨時対応を行いました(Part2)。情報を収集したいので8月10日0:00以降で同様の現象が発生しているか等をサポートBBSへ書き込みお願いします。 2008/8/7 上位プロバイダーのネットワーク障害は復旧しましたが、その影響でdocomo携帯電話から行くぜ!の情報が取得し難くなっているようです。詳細はここで報告します。 2008/8/5 上位プロバイダのネットワーク障害により8/2夕方よりdocomo携帯電話よりより接続しにくい状況が発生していました。現在は復旧しているとの報告を受けています。 2008/2/9 2月11日(月)行くぜ!サーバーを高性能なものに交換しました。 2007/10/23 上位プロバイダの点検の為下記の時間帯で5分程度接続出来ない場合があります。 2007年10月25日(木) 7:30 〜 8:00 2007/7/8 朝より正午まで行くぜ!へ接続出来ない状況が発生していました。現在は復旧しております。ご迷惑をお掛け致しました。⇒スイッチングハブを高性能なものに交換しました。 2007/5/29 6月2日(土)0時1分(金曜日の深夜)より1〜2時間程度行くぜ!サーバーに接続出来なくなります。 サーバー負荷軽減の為、WEBスコアブックのデータ構造を変更します。場合によっては数時間接続出来なくなる可能性もあります。 2007/5/19 ・新ルーターは1日75000人の訪問客、250万ヒット、130万ページビューを余裕でクリアする事が出来ました。ルーター問題は解決です。 2007/4/21 ・ルーターの交換を行いました。暫く様子を見てみます。 2007/4/20 ・本日夜間ルーター交換の為、断続的に行くぜ!に接続出来なくなります。朝までには作業終了します。ご迷惑をお掛けします。 2007/3/5 ・本日(月)と先週の月曜日の12時半頃にアクセス集中の為、一時(数分〜30分程度)接続出来ない状況になりました。月曜日のこの時間帯は短い時間の間にもっともアクセスが集中するタイミングです。ルーターの性能によるものと考えます。現在システムの増強を検討中です。 2006/9/17 行くぜ!サーバーの点検を行いました。(ハードディスク故障時の自動復旧設定等)17日PM11時〜11時40分 2006/9/16 行くぜ!サーバーのハードディスクの1つが潰れました。サーバーが自動コピーを行う間、念の為接続できない状態にしました。データの損失はありませんでした。ご迷惑をお掛けいたしました。 2006/5/13 超高性能ルータYAMAHA RTX2000を設置。これでルータが落ちる現象は解決しました。 2006/4/24 ルーターを高性能なものに交換しました。(YAMAHA RTX1000)これで頻繁に切断されることはなくなりましたが、今後も増強を検討します。 2006/4/16 度々アクセス不能になっています。ルーターの性能が追い付いていないようです。現在検討中ですので、ご迷惑をお掛けしますが暫くお待ちください。 2006/4/15 行くぜ!のサーバーを移転しました。 2005/6/2 高性能サーバーにバージョンアップしました。 データの移行を伴わないバージョンアップはこれで最後になります。次のバージョンアップ時にはデータ及びサーバーの移行が伴います。(その時は全ての更新をストップし2日程度使用できなくなります)また、その時には年間100万円超クラスのサーバーになる予定です。スポンサー探しも必要ですね!?今回のサーバーが1年ぐらい持ってくれる事を祈ります。 2005/5/30 そろそろ今のサーバーも限界ですねー!エラーが多くなってきました。 2004/02/28 応答速度が遅いので再度別サーバーに移転 年間25万円クラスのサーバーへ! 2004/02/22 新サーバーに移転 年間10万円クラスのサーバーへ! 2003/06/01 行くぜ!のサーバーを新サーバーに移行!レスポンスが良く快適になりました。ちょっと問題はありましたが・・・ 2003/02/23 行くぜ!独自にバックアップしていたデータでなんとか8割がた復旧しましたが、過去1ヶ月〜2ヶ月のデータは全て無くなってしまいました。該当する皆さん本当にご迷惑をお掛けしています。 2003/02/22 行くぜのサーバーがダウン!全てのデータが損失。サーバーの管理元いちにのさんがデータのバックアップをしていないという大失態。皆さんには本当にご迷惑をお掛けして申しわけございません。 2002/09/29 9/29(日)12:00頃〜16:00頃まで又管理元のサーバーがダウンしていたようです。ご迷惑をお掛け致しました。管理元に抗議中です。サーバーの変更も検討中! 2002/09/24 9/24(火)21:00頃〜24:00頃まで管理元のサーバーがダウンしていたようです。ご心配をお掛け致しました。申し訳ございませんでした。(この時間帯はIKZに繋がりませんでした。) 2002/09/23 9/23(月)お昼ごろより9/24(火)9:40頃まで無料HPの登録で半角英数以外はエラーというメッセージが出力され登録出来ない現象が起きていました。現在は復旧しております。ご迷惑をおかけ致しました。 Webスコアブックアップデート情報 2023/1/28 ![]() 行くぜ!HP管理画面からWEBスコアブック管理画面へ直接遷移したときに、選手管理がエラーになる不具合を修正しました。 2023/1/26 ![]() 選手表示順を5桁まで入力できるようにしました。 2023/1/8 ![]() TOPメニューの写真が表示されていない場合がある不具合を修正しました。 2023/1/7 ![]() 選手詳細ページに個人通算成績を表示するようにしました。個人成績をパスワード保護している場合は表示されません。 2023/1/7 ![]() 選手管理一覧画面でプッシュ通知を許可している選手にPushマークを表示するようにした 2023/1/7 ![]() スケジュール作成・変更時にプッシュ通知できるようになりました。 2023/1/7 ![]() ・専用BBS,首脳BBSに投稿者と簡単にトークを行えるようなシステムを追加しました。ワンクリックでトーク、トーク申請ができます。 ・トーク時のプッシュ通知で誤った氏名が表示される場合がある不具合を修正しました。 2023/1/7 ![]() 選手一覧の写真表示機能をフリーウエア版にも開放しました。 選手管理画面から登録できます。2023/1/6 ![]() 選手管理画面の機能アップを行いました。 ・選手写真を選手管理画面からアップロードできるようにしました。今までは一旦行くぜ!HPにアップして、それを選択する形式でしたが、すぐに選手写真をアップできるようにしました。 ・選手データのバックアップを2世代持つようにしました。 2023/1/4 WEBスコアブックVer4.18.0 個人成績、部門別ベストで選手写真を表示できるようにしました。サイズも選べます。(基本情報画面⇒個人成績、部門別ベストに選手写真を表示する。) ・選手名をクリックすると選手詳細画面に遷移する機能を追加しました。 2023/1/3 WEBスコアブックVer4.17.0 成績入力で下記の項目を追加しました。 犠打失策、犠飛失策、敬遠、FP(打順) 試合結果詳細では上記のように表示されますが、個人成績には犠打、犠飛、四球として集計されます。 2023/1/2 WEBスコアブックVer4.16.0 行くぜ!トークでプッシュ通知ができるようになりました。 申請時、申請受付時、トーク時にプッシュ送信されます。管理画面よりプッシュ通知した履歴を閲覧できるようにしました。 2023/1/1 WEBスコアブックVer4.15.0 行くぜ!トークで画像付きのメッセージを送れるようになりました。 ・行くぜ!トークのトーク削除時期を6か月から24か月に延長しました。 ・スマホメニューから行くぜ!トーク画面へ遷移するとエラーになっていた不具合を修正しました。 2023/1/1 WEBスコアブックVer4.14.0 基本情報画面、選手情報入力画面のテキストボックス(入力枠)内の削除をxボタンでクリアできるように変更しました。 2022/12/31 WEBスコアブックVer4.13.0 1.画像選択画面の機能アップを行いました。 ・選手写真の選択時に画像サイズの制限をなくしました。 ・画像選択画面にサイズ表記を行いました。 ・オリジナルアップ画像以外にも行くぜ!提供のフリー素材を選べるようにしました。 ・画像選択画面から画像管理アップロード画面へのリンクボタンを付けました。 2.選手画像のサイズを一定サイズ以上超えないようにしました。(一覧:150px 詳細:600px) ・上記設定を、無効にする設定を基本画面で追加しました。 2022/12/28 WEBスコアブックVer4.12.1 2023年休日カレンダーをアップしました。 URL変更に伴う不具合修正(打撃成績を漢字表記できていなかった。お気に入りのURLに不具合があった。) 2022/12/27 WEBスコアブックVer4.12.0 URL変更を行いました。https://www.ikz.jp/websb4/sensyu.cgi?ikzhp=xxxx ⇒ https://www.ikz.jp/hp/xxxx/sensyu.html等 2022/12/26 WEBスコアブックVer4.11.0 プッシュ通知システムをリリースしました。 スマートホンやPCブラウザに直接即時にプッシュ通知を送信することでできるようになりました。詳細はHP⇒WEBスコアブック4⇒プッシュ通知で詳細手順を記載しております。(WEBスコアブック管理画面のプッシュ通知(送信)でも説明しています。)2022/9/12 WEBスコアブックVer4.10.0 チーム勝敗表を表示させる設定で、試合詳細をパスワード保護している場合でもチーム勝敗表に表示されてる内容を試合詳細に表示するように変更 試合詳細をパスワード保護している場合でも打撃・投手成績以外を表示させる機能を追加 チーム勝敗、試合詳細の勝敗の色を設定していない場合は勝敗が見えなくなっている不具合を修正 2022/9/1 WEBスコアブックVer4.9.0 選手の並び順を数字のみにする設定を追加しました。今までは表示順は辞書順に並びますが、この設定をすると、数字の小さいもの順に並びます。 成績入力時の選手検索の並び順も上記に準ずる並びにする設定を追加しました。 基本情報画面にて設定可能です。 例 今までは 表示順が空白⇒11⇒1⇒その他文字 の順で並びましたが、この設定をすると、1⇒11⇒その他文字⇒空白の順に変更されます。(表示順を設定していない場合は従来通り背番号順となります。) 基本情報画面のメニューに[選手関連]のメニューを追加しました。 2022/5/13 WEBスコアブックVer4.8.0 ログインセッション情報をリセットする機能を追加しました。リセットすると、現在ログイン中のメンバーを一旦全てログアウトできます。管理画面⇒セッション⇒ログイン情報リセット 選手背番号(ID)変更時は該当IDでログインしている選手は一旦ログアウトさせる仕様に変更しました。 2022/5/10 WEBスコアブックVer4.7.0 選手パスワードの再発行機能を追加しました。 2022/5/4 WEBスコアブックVer4.6.5 オーダー表作成時にコンボボックスを設定していた場合、オーダー対象外選手も選択できるようになっていた不具合を修正しました。 2022/4/15 WEBスコアブックVer4.6.4 スケジュール一括メール送信後もLINE連携のボタンを表示するようようにしました。 WEBスコアブック4メニューからも地域成績ランキングに遷移できるようになりました。 2022/4/11 WEBスコアブックVer4.6.3 基本情報画面の[更新]ボタンは常に画面に下に表示されている状態にしました。(下までスクロールしなくても更新できるようになりました) 2022/3/21 WEBスコアブックVer4.6.1 無料版でスケジュールが登録できない不具合を修正しました。 2022/1/25 WEBスコアブックVer4.6.0 行くぜ!トーク、お気に入りHPの機能がアップしました。 1.行くぜトーク ・選手ログイン中にトークの相手(自チーム、他チームの管理者やメンバー)を簡単に検索できるようになりました。 ・トークをメールでも送信できるようになりました。 2.お気に入りHP登録時にチーム検索ができるようにしました。(BookMark) ・お気に入りHPにすると、該当チームの更新情報がリアルタイムで把握できます。 3.管理者が選手にログイン情報のメールを送れるようになりました。(選手管理) 4.サポートページへ簡単に遷移できるようになりました。 5.選手情報更新時のバックアップを1回前⇒1日前に変更しました。 6.旧選手一括変更画面でOBが更新されない場合がある不具合を修正しました。 7.選手情報で新規選手登録時にパスワードを自動発行する機能を追加(修正可能) 2021/11/26 WEBスコアブックVer4.5.20 スケジュール一括メール送信時に複数のメールサーバーから送信するようにした。また送信速度も少し早くしました。(ezweb以外) 今までと違うメールサーバーから送信されるため、メールが届かない等ありましたら、サポートBBSに投稿をお願いします。 2021/11/24 WEBスコアブックVer4.5.18 スケジュール一括メール送信のスピードを少し速めた。(Gmail等を含む場合) 2021/11/22 WEBスコアブックVer4.5.17 スケジュール登録時の備考欄の文字数が長いとエラーになる場合がある不具合を修正しました。 2021/11/22 WEBスコアブックVer4.5.16 フリーウエアバージョンで出欠入力時のエラーを修正しました。 2021/11/20 WEBスコアブックVer4.5.15 スケジュールメール一括送信時に送信できなかったメールアドレスを表示する対応を追加した。 2021/9/23 WEBスコアブックVer4.5.13 フリーウエア版の基本情報設定画面に試合詳細をパスワードで保護するチェックボックスが表示されていた不具合を修正しました。(フリーウエア版には試合詳細をパスワードで保護する機能が無いため) 2021/5/20 WEBスコアブックVer4.5.12 試合詳細の長打の欄の選手名が氏名変更前の名称で表示されていた不具合を修正しました 2021/3/30 WEBスコアブックVer4.5.2 DF,DHが逆に表示される場合がある不具合を修正しました。 守備変更でDHからの変更も入力できるようになりました。 2021/3/21 WEBスコアブックVer4.5.0 成績登録時に入力エラーになった場合の処理を変更しました。戻るボタンを押さなくてもエラー内容がわかり、そのまま修正して登録できます。 2021/3/17 WEBスコアブック3ダウンロード版Ver3.4.1 選手情報変更の不具合を修正しました。(メール承認機能はダウンロード版には不必要な為) 2021/3/17 WEBスコアブック1フリー版ダウンロード版Ver3.6.0 perl2.5以上に対応しました。 2021/3/14 WEBスコアブックVer4.4.0 つぶやき機能リリースしました。試合募集や活動報告にご利用ください。管理者だけでなくチームメンバーも投稿できます。行くぜ!トークと併用して他チームメンバーとの連携が強化されます。 2021/3/12 WEBスコアブックVer4.3.0 ・一般メニューからトーク、つぶやきを非表示にする設定を追加しました。 ・成績登録時に地域NEWSに掲載されない設定を追加した 2021/3/7 WEBスコアブックVer4.2.0 ・選手情報の更新画面がリニューアルしました。一覧から選択して1件づつ修正できます。(旧一括変更画面も使用できます。 ・OB登録する事により、一覧画面から表示されなくなります。(OBも表示する事もできます。)これによりOB選手が多いチームの選手管理が簡単になりました。 2021/3/5 WEBスコアブックVer4.1.8 ・メニューボタンの仕様変更等 iPhoneからPCイメージを見たときにマレにクリックできない事があったので少し仕様を変更しました。(基本画面更新後から有効) ・スケジュール詳細画面に文字色が反映されていない場合ある不具合も修正しました。 2021/3/3 WEBスコアブック3ダウンロード版Ver3.4.0 perl5.26に対応しました。httpsメール送信に対応しました。打撃入力打順初期表示対応。 2021/2/26 WEBスコアブックVer4.1.1 選手メールの認証ができない場合がある不具合を修正しました。 2021/2/25 WEBスコアブックVer4.1.0 フリーウエア版でもスケジュール管理ができるようになりました。(同月回数制限あり・一括メール送信、LINE送信はできません。) 2021/2/25 WEBスコアブックVer4.0.0 正式リリースしました。(行くぜ!のみ。ダウンロード版の公開予定は現在のところありません。) 2021/2/19 WEBスコアブックVer4.β.7 選手情報の1つ前のバックアップデータから戻せる機能をリリース2/24以降に選手管理の登録ボタン押下後以降から 2021/2/19 成績登録時に今日の写真、youtu.be動画を表示できるようにした。(WEBスコアブック4β) 2021/2/19 タイブレーク勝・負を追加しました(WEBスコアブック4β) 2021/2/15 WEBスコアブック4β版をリリーしました。(行くぜ!のみ)全チームがHP管理から設定にて利用可能です。 2021/1/23 WEBスコアブック4αバージョン公開間近!(行くぜ!のみ)まだ不具合が多く残る可能性のあるバージョンとなりますので、先行して使ってみたい・テスターになっても構わないという管理者の方がいましたら10チームほど募集します。詳しくはこちらから。 2020/12/31 WEBスコアブック全画面に複製・エクスポート・スクレイピング等の利用規約を表示した 2020/9/16 Ver3.5.0(行くぜ!のみ)背景色を指定していないときに行くぜ!でHPの背景色が反映されてしまった現象を修正。(背景色を指定していないときは強制的に白に変更) 2018/6/14 Ver3.4.0 UP! https化に対応しました。 2016/6/27 Ver3.3.0ダウンロード版UP! 2015/12/22 2016年休日カレンダーアップしました。(行くぜ版) 2015/10/16 iOS9で文字化けする場合の不具合を修正中。一部は修正完了。その他は調査中。近日アップ予定 2015/05/16 Ver3.3.0UP! ・スマートフォンサイトでデザインが正しく表示されていなかった不具合を修正。(基本情報画面(管理者画面)の更新ボタンをクリックした後に有効になります。) 2015/05/16 Ver3.2.0UP! ・チーム専用BBSセキュリティ強化 2013/10/10 Ver3.1.2UP! ・スマホからの成績登録時、打順に2桁が入れれなかった不具合を修正 2013/08/21 Ver3.1.1UP! ・専用BBS、首脳陣BBSで親記事一覧が正しく表示されていなかった不具合を修正 2013/08/01 Ver3.1.0UP! ・選手情報更新時のパスワード未入力はワーニング(注意のみ)とした。 ・パスワードが設定されていない選手はログインできなくした。 ・携帯用(ガラケー)に首脳陣BBSを追加した(メール送信機能は無し) 2013/07/29 ログインについての重要なお知らせWEBスコアブック3選手ログインの仕様変更を予定しています。 2013/07/20 Ver3.0.2UP! ・選手情報の更新日が間違っていたのを修正 2013/07/18 Ver3.0.1UP! ・打球の方向、左越等が間違って左超となっていたのを修正 2013/07/17 WEBスコアブック3新登場 スマートフォンに対応しました。首脳陣BBS、ログインシステム、BBSメール送信機能、スケジュール送信成りすまし対策、デザインのグラデーション化等盛りだくさんです。 これによりWEBスコアブック2のバージョンアップ・サポートは終了致しました。 2013/06/12 Ver2.2.5UP! ・スケジュール登録時にマレに内容欄が消える不具合を修正 2009/01/20 Ver2.2.4UP! ・スケジュールを3ヶ月表示をした時の次月に表示される2月の月末不備修正 2009/01/16 Ver2.2.3UP! ・打撃妨害の最大表示の不具合を修正 ・掲示板の改行不具合を修正 ・2009休日データの最新化 2008/12/23 Ver2.2.2UP! 携帯用チーム勝敗・個人成績で年度が来年を選べなかった不具合を修正 2008/02/14 行くぜ!の一括メールの送信方法を変更しました。急にメールが届かなくなった等あれば連絡ください。 2007/10/05 Ver2.2.1UP! ・ダウンロード版もVer2.2.1を配布 2007/08/26 Ver2.2.1UP! ・(行くぜ!のみ)出欠記録の計算方法に不具合があった為修正した 2007/08/26 Ver2.2.0UP! ・(行くぜ!のみ)出欠記録をサーバー負荷軽減対応の為プログラムを効率化した。旧WEBスコアブックも行くぜ!のみ対応 2007/06/10 2007/06/05 Ver2.1.1UP! ・携帯から個人成績の条件を主催で絞った時の不具合を修正 2007/06/04 Ver2.1.0UP! ・携帯電話での文字色を有効にした(全ての携帯には対応していません) ・成績入力でノーゲームを入力出来るようにした。 ・その他誤字脱字修正 ※ダウンロード版はデータ構造が変更されている為、アップロード後に一括変更処理が必要となります。 2007/06/03 Ver2.0.4βUP! (行くぜ!のみ)・検索条件の月指定が無視されていた不具合を修正(個人成績・部門別成績) ・携帯用スコアブックメニューの更新日付の不具合を修正 ・お知らせの登録ボタンが消えていた不具合を修正 2007/06/02 Ver2.0.3βUP! (行くぜ!のみ)部門別ベストの条件指定がうまく一致していなかった不具合を修正。 2007/06/02 Ver2.0.2βUP! (行くぜ!のみ)携帯電話からチーム勝敗の初期表示が表示されていなかった不具合を修正。 2007/06/02 Ver2.0.1βUP! (行くぜ!のみ)サーバー負荷軽減のため、データ構造とNEWマークの更新方法を変更した。(大幅改造の為β版です。不具合出れば掲示板に投稿願います。) 2007/01/13 2007/01/12 サポートの窓口の一本化 全てのサポートを行くぜ!で行うことになりました。サポートメールアドレスもwebsb@plala.toからsupport@ikz.jpになります。 2006/10/23 Ver3.5.2UP! 成績入力時のチェック不具合を修正(3.5.0及び3.5.1をダウンロードされた方は必ず3.5.2に変更お願いします。 2006/10/10 Ver3.5.0UP! (シェア)2007年度カレンダーの追加 (フリー)防御率の計算回数に6回を追加(少年野球用) 2006/05/26 Ver3.4.5UP! (行くぜ!のみ)サーバー負荷軽減対応の為プログラムを効率化した。(無駄な処理を効率化した2) 2006/05/20 Ver3.4.4UP! (行くぜ!のみ)サーバー負荷軽減対応の為プログラムを効率化した。(無駄な処理を効率化した1) 2006/05/14 Ver3.4.3UP! (シェア行くぜ!のみ)専用BBSの返信時に名前が登録されなかった不具合を修正。(一度Ver3.4.2の状態で登録したデータは名前が消えたままになってしまいます) 2006/05/13 Ver3.4.2UP! (シェア行くぜ!のみ)サーバー負荷軽減対応の為プログラムを効率化した(専用BBS)今後も少しづつ効率化を対応していきます 2006/05/06 Ver3.4.1UP! (シェア行くぜ!のみ)サーバー負荷軽減対応の為プログラムを効率化した(スケジュール関係)今後も少しづつ効率化を対応していきます 2006/04/15 WEBスコアブックのURLが変わりました。http://websb.jp/ 2006/02/07 Ver3.4.0UP! ・打席数が0の場合は成績に表示しない設定を追加 ・大会の登録数を20から40に増やした ・dataフォルダにindex.htmがあっても無視するように修正した。 ■以下はシェア版のみ ・携帯用選手一覧から選手紹介詳細画面の機能を追加した。(i-sensyuss.cgiの追加) ・2006年用カレンダーの休日ファイルを更新した。 ・スケジュール一括送信時に宛先エラーになった時に管理者にメールを戻すようにした。(これにより誰に届いて誰に届かなかったのかが分かるようになる・・・はず) 2005/05/15 Ver3.3.0UP! ・選手一覧から選手紹介詳細画面の機能を追加した。(sensyuss.cgiの追加) 2005/05/03 Ver3.2.0UP! ・専用BBSの入力枠を拡大した。 ・専用BBSの処理速度向上 2005/01/08 Ver3.1.1UP! ・チーム成績の防御率を四捨五入にした時の不具合を修正 2005/01/03 Ver3.1.0UP! ・選手登録人数を999人まで可能にした。 ・チーム成績の防御率を四捨五入にした。 ・表示される成績の初期年度に不具合があったのを修正した。 2004/11/18 WEBスコアブックが2004年10月度のVECTOR月間ランキング1位にランキングされました。(UNIX部門:UNIXとはOSの事で現在ほとんどのインターネットプロバイダーがこのOSを使っています) 2004/09/25 Ver3.0.5UP! ・(シェア)部門別ベストの内部計算式で打席に犠飛がカウントされていなかった不具合を修正 2004/07/20 Ver3.0.4UP! ・(シェア)チーム専用掲示板がおかしくなる可能性を少なくした。 2004/06/04 Ver3.0.3UP! ・(フリー)チーム合計の貢献打、貢献率にエラーや野選が含まれていなかった不具合を修正(Ver3.0.0の不具合) ・(フリー)年度開始の機能を削除した時に文言を削除していなかった不具合を修正 2004/05/23 Ver3.0.2UP! ・(フリー)投手成績で四球欄に三振の数字が表示されていた不具合を修正(Ver3.0.0の不具合) ・(フリー)年度開始の機能を削除。(年度入力で対応可能な為、無意味であった) 2004/05/22 Ver3.0.1UP! ・(フリー)Ver3.0.0にUP時、投手成績が表示されなくなる不具合を修正 ・(フリー)基本デザイン画面の携帯用投手成績項目が打撃となっていた誤りを修正 2004/05/22 Ver3.0.0UP! ・(フリー)投手成績の表示項目を設定出来る機能を追加した。 ・(フリー)打撃成績、投手成績の全ての項目のチーム成績を表示出来る機能を追加した。 ・(フリー)盗塁失敗、盗塁成功率の入力・表示が可能になった。 ・(フリー)年度の開始月を設定出来るようにした。 ・(シェア)出欠記録、選手紹介に載せない設定を追加した ・(シェア)スケジュールのみ管理できるパスワードで案内も更新出来るようにした。 ・(シェア)選手パスワードの設定漏れをチェックする機能を追加 ・(シェア)携帯用の投手成績に被本塁打、投球数を追加した。 2004/05/20 Ver2.10.1UP! ・(フリー)成績入力画面の記号詳細POPアップ画面が変に表示される不具合を修正した。 2004/05/20 Ver2.10.0UP! ・(フリー)チーム用タイトルバナーの表示を可能にした。 ・(シェア)スケジュール管理だけしか出来ない管理者パスワードを設定出来るようにした。 2004/05/20 Ver2.9.0UP! ・(フリー)振り逃げの入力を可能とした。注:(mstフォルダの中のkigo.cgiも最新にして下さい) ・(フリー)打撃成績欄に記号の簡易な説明を表示した。 ・(シェア)一括メール送信にパソコンのメールソフトを立ち上げる機能を追加した。(ID、パスの自動入力機能はありません) 2004/05/10 Ver2.8.1UP! ・(シェア)チーム内BBSのi-modeより新規投稿後に正しい画面に戻らないサーバーにも対応(行くぜ!サーバー等) 2004/05/01 Ver2.8.0UP! ・(フリー)投手の規定投球回数に小数点を指定できるようになった。 ・(シェア)ダウンロード版でsendmailのパスを基本設定画面より指定出来るようにした。 2004/04/30 Ver2.7.0UP! ・(フリー)不戦勝・抽選勝ち機能追加 ・(シェア)携帯用チーム勝敗表でページボタンを押しても次ページが表示されていた不具合を修正 2004/04/30 Ver2.6.2UP! ・(フリー)試合詳細で先攻を先行と表記していた間違いを修正 ・(シェア)携帯用チーム勝敗表で次へを押しても表示されなかった不具合を修正 ・PC用チーム勝敗表がパスワードで守られていなかった不具合を修正 2004/04/14 Ver2.6.1UP! ・(フリー)失策と敵失を混同していた不具合を修正 ・(シェア)携帯版の成績で貢献率に犠飛とインターフェアーが含まれていなかった不具合を修正 2004/04/10 Ver2.6.0UP! ・試合内容入力枠を拡張した。 ・チーム一覧初期年度の変更設定機能追加 ・ショートフィルダーの入力表示を可能にした ・一括メール送信時のPCアドレスを表示しない設定にボーダフォンを追加した ・相手エラーを敵失に統一。表示も一番右側に変更 2004/03/20 Ver2.5.0UP! ・ネットスケープにも完全?対応した。(NetScape4.7で確認)MACやLINUXもいけるかも! ・チーム勝敗一覧表にスコアボードを表示出来る設定を追加した。 ・防御率の計算用イニングの選択に5イニングを追加した。 2004/01/07 Ver2.4.5UP! ・(シェア)1月2月の曜日がずれる不具合の修正漏れを直した。 ・(シェア)スケジュール登録時に未定としたのに削除と確認メッセージが出ていた不具合を修正した 2003/11/28 Ver2.4.4UP! ・(シェア)カレンダーを1ケ月制にすると、1月2月の曜日がずれる不具合を修正した。 ・(シェア)休日データに2004年の祭日を追加した。sdataフォルダの中のcalender.txtを上書きしてください。 2003/11/24 Ver2.4.3UP! ・(シェア)携帯用の選手紹介欄に役職表示が漏れていたのを修正 2003/11/24 Ver2.4.2UP! ・グランド登録数を50に増やした。 ・(シェア)月内で過ぎたスケジュールを表示しない設定を追加した。 ・(シェア)スケジュールの備考欄にタグを入力できるようにした。 ・(シェア)スケジュールの登録時、送信時に曜日を明記した。 2003/11/24 Ver2.4.1UP! ・(シェア)携帯電話用の選手紹介写真を表示出来るようにした(全ての携帯で表示出来る保証はありません。) ・(シェア)選手紹介欄に役職(監督・キャプテン等)を表示出来るようにした。 2003/11/24 Ver2.4.0UP! ・成績には載せないメンバーを登録できるようにした ・成績入力画面の先攻後攻に初期値で自チーム名をセットしておくようにした ・(シェア)選手紹介の並び順を指定出来るようにした。 ・(シェア)スケジュール削除時に変更内容に「未定」と表示されていた不具合を修正 2003/11/24 Ver2.3.2UP! (シェア)一部の携帯電話からチーム勝敗表が見れなくなった不具合を修正 2003/11/23 Ver2.3.1UP! ・チーム勝敗表の選択項目が次ページに引き継がれない不具合を修正 ・1つの打順で交代要員を8人まで増やした。 ・投手成績のイニング数が4回/3と表示されてたのを4回と表示するように修正 2003/10/30 Ver2.3.0UP! ・(シェア)選手の携帯メールアドレスを100文字まで入力出来るようにした。 2003/06/15 Ver2.2.9UP! ・(フリー)グランド登録数を35に増やした。 (シェア)・BBSの文字入力数を増やした。 ・出欠記録の表示で今年度、今月度が初期値に選べるようになった。 2003/04/29 Ver2.2.8UP! ・(シェア)・カレンダーを1ケ月分のみ表示する機能追加(カレンダー枠内にスケジュールが表示され詳細へリンク可) ・スケジュールのNEWマークの表示を、スケジュール更新時とメンバー入力時に分けて表示するようにした。 2003/04/29 Ver2.2.7UP! ・(フリー)延長12回まで入力可能にした。(表示方法も少し変更) ・10人以上で攻撃出来る設定を追加した。 ・相手の失策による出塁も表示出来るようにした。(自分の失策と混同していた) (シェア)・携帯メニューのBBSのNEWマークの判断不具合修正 ・BBSでパスワードが間違っていた時CGIエラーが出る不具合を修正 2003/03/23 Ver2.2.6βUP! ・(フリー)選手情報入力時、背番号欄の初期値は半角英数字にした。 ・試合詳細の内容欄の入力で改行出来るようにした ・(シェア)パスワードのIDを入力する時の初期値を半角英数字に変更した ・選手情報の備考欄の入力を複数行入力できるタイプにした。 2003/03/22 Ver2.2.5βUP! ・(フリー)リンク文字の上にマウスが乗った時の色設定機能を追加 ・検索条件に月を指定可能にした。 ・(シェア)全ての画面でパスワード保護機能を追加(個々に設定可能) ・チーム専用BBSで携帯からの文字制限数を大幅に増した。 ・メンバー紹介に写真を表示する機能を追加 ・今回は全プログラムを修正!修正範囲も広範囲であった為不具合を含む可能性が高いのでβ版としています。問題があればサポートまで連絡下さい。 ・皆さんからのご要望の多かった機能を実現しました。 2003/03/10 Ver2.2.4再UP!ダウンロード版の2.2.4が古かったです。申し訳ありません! 2003/03/03 Ver2.2.4UP! 勝敗一覧で年度指定で検索し、次ページへ移るとき年度が通算成績になっていた不具合を修正 2003/02/21 Ver2.2.3UP! 試合内容の入力欄にタグを入力出来るようにした。(文字の色や大きさも自由に、画像等も貼り付けれます。) 試合入力時にチーム名にスペースがあるとスペース以降が表示できなくなる不具合を修正 シェア版の個人別BESTでライナーアウト、邪飛を正しく集計出来ていなかった不具合を修正 2002/12/28 Ver2.2.2βUP! (シェア)1日複数スケジュール入力を可能にした。 スケジュールメール送信時に携帯電話にはPCアドレスを表示させない設定を追加 (フリー)勝敗一覧表の行数を空白に設定するとエラーになる不具合を修正 成績漢字表記の時に試合詳細ページで安打数が正しく計算出来ない不具合を修正 β版ですので不具合を含んでいる可能性があります。(修正の範囲が広く難易度が高かったため) 2002/12/15 Ver2.2.1UP! ライナーアウトが正しく計算出来てなかった不具合を修正 ファールフライ入力追加 漢字表記に柔軟性を持たせた。(打球の方向を入力する場合としない場合で表示方法を変更) 2002/12/14 Ver2.2.0UP! 打球の方向も入力可能になる。打撃成績表を漢字(自動変換)で表示出来る様になる。(例:中安、遊失、三振等) 打撃成績に試合数が表示出来る様になる。 ダウンロード版を上書き(バージョンアップ)される場合は、mstフォルダのkigo.cgiも忘れずにアップロードして下さい。 2002/12/08 Ver2.11UP! チーム勝敗表の同点の色を再度修正 メニューの表示を設定出来る様にした。(シェア) メニューのBBSのNEWマーク判断の不具合修正(シェア) 2002/12/01 Ver2.10UP! Ver2.09のダウンロード版がメニューが表示されないエラーが出ていました。ご迷惑お掛けしました。再度ダウンロードしてください。 2002/11/30 フリー版のメニューに部門別ランキング(本来はシェア版のみ)が表示されていた。申し訳ありませんでした。 2002/11/29 フリー版Ver2.09にkanri.cgiが入っていなかった。(再度ダウンロードお願いします。11/29 08:50に再UP) 2002/11/28 Ver2.09をUP! シェア版のBBSの内容欄にURLを記述すると自動リンク出来るようにした。 BBS,基本情報のURLに?&=を含むURLを入力出来るようにした。 WEBSBのバージョンを表示するようにした。 過去の年度の表示を基本情報から指定可能にした。 シェア版の携帯BBSの文字制限を全角200文字にした。 一般メニューから管理者パスワード欄を表示しない設定を追加した 2002/11/23 シェア版Ver2.08をUP! 旧Auから結構使えるようになる。(個人成績、チーム成績、ベスト、BBS参加(削除機能は不可)) EZwebで古い情報がキャッシュに残り情報が更新されたにもかかわらず古いものが表示されてしまう現象を少し工夫した。 フリー・シェア版 メニューのリンク表示が少しおかしかったので修正 2002/11/23 シェア版Ver2.07をUP! BBSでユーザID、パスワードに0を入れれなかった不具合を修正 BBSの返信の並びがおかしくなっていたのを修正 2002/11/21 シェア版Ver2.06をUP! BBSでDocomoから新規投稿出来なかった不具合を修正 旧EZWebから出欠入力が出来るようになる。 新EZWebでカレンダー部分がへんな表示になっていた不具合を修正 携帯スケジュール一覧にNewマークを付与 BBSで次へ、前へ、のGIFが表示されなかったの不具合を修正 (migi.gif hidari.gifをgifフォルダに移す必要あり) 2002/11/19 ![]() Webスコアブックのアイコンを変更(Ax内藤氏デザイン) スケジュール表にNEWマークを表示 携帯のNewマークを変更、壁紙を廃止(携帯通話料軽減) 2002/11/17 ![]() 出欠集計表でj-phone,EZWebで検索ボタンが消えていたのを修正 2002/11/10 ![]() 勝敗一覧の同点の色が間違っていたのを修正 犠飛の最高者が間違っていたのを修正 個人成績やチーム成績の初期値を「公式戦全て」から「全て」に変更 2002/11/02 ![]() シェア版にて部門別ランキング表機能を追加した。 携帯電話からの対応機種が少し増えた。j-phoneの旧機種も試合詳細結果が見れるようになった。 一部の機種でうまく表示されていなかったスコアボードがうまく表示出来るようになった。(ズレなくなった) 2002/10/30 ![]() 2002/10/26 ![]() 出欠データの削除機能追加 カレンダーの色を文字選択に関係なく黒に設定した (メール送信機能は全てのサーバーで保障していません。) 携帯用HPのWEBスコアブック画像部分を文字に変更し、リンク先を携帯用コンテンツにした 2002/10/26 Ver2.01をUP! フリー版の選手登録行数を変更可能にした。 2002/10/21 Ver2.00をUP! シェアウエア版のチーム管理機能の大幅強化に伴い全体を見直し 投手成績のX勝X負をX勝X敗と表示変更 選手登録を41名まで出来るように変更 2002/10/15 Ver1.07をUP! 死球の最大値の判定方法に不具合があったのを修正 2002/10/05 Ver1.06をUP! 出塁率に犠打がカウントされていた不具合を修正 犠飛、打撃妨害の機能を追加 投手成績のセーブを入力可能にした。 2002/09/27 Ver1.05をUP!投手成績入力で2名以上の選手を登録し、空白欄のままだと、上に内容が詰められてしまう不具合を修正 管理メニューの選手一覧で次ページが表示できない不具合を修正(「行くぜ!」HP上のみの不具合(ダウンロード版は問題なし) 2002/09/26 Ver1.04をUP!失策が集計されない不具合を修正した。 2002/09/24 Ver1.03をUP!dataフォルダの中にサンプルデータをセットした。 2002/09/22 Ver1.02をUP!死球のTOP成績が0でも赤表示されていた不具合を修正 2002/09/20 Ver1.01をUP!壁紙指定の時入力に20桁しか入らなかった不具合を修正 readme.txtに操作方法を記述 WEBスコアブックアイコンを設置 2002/09/15 フリー版がホームページからダウンロード出来るようになる。 2002/09/13 試合内容に入力された改行以降の文字がなくなってしまう不具合を修正 2002/09/11 ikz.jpに公開 2002/09/05 Webスコアブックサーバーバージョン完成(一つのソフトでIKZに登録したチーム全てを操作可能) 2002/08/01 Webスコアブック完成
|