
 昨日: 本日:
|
軟式少年野球チーム |
長田町ベアーズ2022 | のホームページ |
|
野球に興味のある長田っこ! 野球がしたくても学校に学童チームがなくて困っている子! いつでも見学・体験にきてね!(コロナ対策のもと随時受付しております) 学年を問わず、誰でも参加できます! 未経験者・女の子も大歓迎です。 やさしく指導致します! グローブやバットは無くても大丈夫です。いつでもお貸しできます!
<<チーム紹介>>
石川県金沢市で創部35周年を迎える学童野球チームです。 『あいさつ!』 『全力疾走!』 『あきらめない心』 『感謝の気持ち』 を大切に、練習に励んでいます。 監督・コーチは、時には厳しく、愛情をもって指導してくれています。 試合では、一球一打に集中し、子ども達自身で目標を立て、チーム一丸となって全力で戦います。
<<活動日>> 土・日 8:00〜 月・水・金 16:30〜19:00 (無理のない範囲から始めましょう!)
練習時間は変更となる場合もあります。 他の習い事との併用のため、途中参加や、曜日選択が可能です。 低学年は、まずは野球の楽しさを知っていただけるような練習の内容となります。 練習時間も相談しながら進めていきましょう!
※12月から2月末までは、土曜日はお休みです。 ※まん延防止等重点装置の期間は、練習時間や練習日程が変わります。
<<部 費>>
4,000円(初月は免除となります)
<<お父さんお母さんへ>>
長田町ベアーズは、保護者でチーム運営をしております。 土日のお手伝いが難しければ、できる範囲のお手伝いで構いません。 相談していただき、ご協力よろしくお願い致します。 野球を通して、勝つ喜び、負ける悔しさ、仲間への思いやりなど、様々な感情が育まれます。 あいさつ・チームワーク・礼儀・団体行動を学べるだけでなく、親子のコニュニケーションも深まり、 子どもの体や心の成長にもつながります。 お子さんが野球に興味をもち、わからないことや聞きたいことがありましたら何でもお答えいたします。 是非お問合せください! ユニフォーム・バット・グローブ等の必要備品につきましては、在庫があればレンタルも可能です。 問い合わせ先 bears_nagata@yahoo.co.jp
<<在籍人数>>
6年生・・・6人 5年生・・・1人 4年生・・・9人 2年生・・・4人 ※内、女子メンバーは3人
<<本年成績>>
西部ブロック大会・・二回戦敗退 春季大会・・・・・・一回戦敗退 夏季大会・・・・・・ ライオンズ杯・・・・ 秋季大会・・・・・・ 新人大会・・・・・・
<<Q & A>>
Q:お茶当番があると聞きましたが、どれくらいの頻度で、どのようなことをしますか?
A:月に1回程になります。2人組でしております。曜日や時間など要相談です。 主に、子供たちのお世話をします。検温管理、コロナ対策などのアルコール消毒、 子供たちのケガの処置などをお願いしています。父でも母でもどちらでも大丈夫です。
Q:他の習い事をしているので、練習日に参加できない日もありますが大丈夫ですか?
A:低学年のうちは、参加できる曜日・時間で大丈夫です!
Q:野球は好きですが、指導は厳しく怖いイメージがあります。低学年でもついていけるか心配です。 A:年齢にあった指導をしておりますので、ご安心ください! 低学年の子も、楽しく練習しております。
Q:冬は天気が悪いですが、練習など何をしていますか?
A:冬は主に体育館で体力づくりに励んでおり、バスケットボールやドッチボール、バトミントンなどを 取り入れた練習も行っております。
|
|