
 昨日: 本日:
|

|
Since:2012/09/12 Update:2013/08/23
三年生諸君、及び父兄の皆さんお疲れ様でした、二年生を中心とした新体制で始動 しましたので皆さんのご協力、応援をお願いします。
第26回全九州硬式少年野球鹿児島大会終了しました、 皆さんご協力ありがとうございました。 ○最終結果は左バナー「南部地区連盟」HPにアップされています。
2013 ホークスカップ残念ながら敗退でした。選手諸君!父兄の方御苦労様でした。
【野球・ソフトボール2020年オリンピック実現に向けて応援しよう】
野球・ソフトボールの2020年オリンピック活動にみんなの力を貸して下さい!! ☆ファンの皆様の「いいね!」&「フォロー」が実現の力になる!! ☆↓の方にスクロールしてWBSC公式CRコードにアクセスしてね!!
|
■□■<フェイスブック「いいね!」・ツイッター「フォロー」して下さい。■□■
ホークスカップ 2013年8月9日 ヤフオク!ドームにて
▲▽▲▽▲川内スラッガーズの経緯▲▽▲▽▲ 川内スラッガーズは、当時の南海ホークスを退団した辻原幸雄氏が帰郷し、子供達に野球の楽しさを 教えたい気持ちと、学生時代に共通の夢を競い合った者同士が発起人となり1976年(昭和51年)に 創部した硬式野球チームです、当時は部員も少なく、大会規定の人数に足りず4〜5年は大会に 出場できなかった状況での船出でありました。 その間、ご父兄の熱意と努力により部員も集まり大会に出場できるようになりました。 小学部からスタートしたチ[ムも4年後には中学部も出来て、1988年(昭和63年)に 日本少年野球連盟を脱会、九州硬式少年野球連盟に加盟し今日に至っております。 現在に至るまでの長い歴史を刻めたのは、少年野球のためにグランドを提供して頂いております、 中越パルプ工業(株)様、そして地域住民の皆様方のご理解の賜物と感謝致しております。
今後も、親子で楽しみながら絆を築き、たくさんの友と思い出をつくり次のステップアップのための 人間育成を理念に頑張っていきます。皆様方のご支援をよろしくお願い申し上げます。
|
≪お問い合わせ≫ 左側のメニューの『(有)辻エスポーツ』のバナーをクリックしてご連絡下さい。 フレッシュリーグ九州硬式少年野球協会 九州南部地区連盟所属 鹿児島川内スラッガーズ 当チームのホームページはリンクフリーです。
----- Copyright (C) 2012 鹿児島 川内スラッガーズ All Rights Resrved. -----
|
|