Sharcys詳細ページ |
種類 | 野球 |
チーム名 | Sharcys |
活動地区 | 東京都 世田谷区 |
チーム構成 | 一般 |
男女 | 男子 |
ボール | 軟式 |
所属リーグ | 大蔵リーグ・首都圏水曜リーグ |
所属リーグ2 | ストロングリーグ |
過去の実績 | <大蔵リーグ> 2007年 1部3位 2008年 1部優勝 2009年 1部3位 2010年 1部4位 2011年 1部3位 2012年 1部優勝 2013年 1部準優勝 2014年 1部優勝 2020年 1部優勝
<スポーツマリオカップ> 2018年 優勝
<東京メジャーリーグ> 2009年 優勝
<首都圏水曜リーグ> 2010年 3部準優勝 2011年 2部準優勝 2012年 1部3位 2013年 1部準優勝 2014年 1部優勝 2015年 1部優勝 2016年 1部準優勝 2017年 1部優勝 2018年 1部準優勝 2019年 1部優勝
<ストロング火曜リーグ> 2010年 準優勝 2011年 優勝 2012年 優勝(2連覇) 2013年 優勝(3連覇)
<ストロング水曜リーグ> 2011年 優勝
<神宮月例軟式野球大会> 2012年 9月優勝 決勝T進出 2014年 5月優勝 決勝T進出ベスト4 2018年 7月優勝 決勝T準優勝 |
練習試合 | 募集中 |
対戦の条件等 | プロ野球球団以外 |
部員募集 | 募集中 |
募集の条件等 | 経験が高校野球以上の方で35歳以下の方を中心に募集しております |
活動日 | 火水日 |
グランド確保状況 | 毎週確保 |
実力 | ノーコメント |
チームポリシー | 世田谷区で毎週火曜&水曜の9:00-13:00の間に主に活動しています。 しゃぁしぃずの「しゃぁしぃ」は北九州弁でうるさいを意味し実際うるさい人間の集まりです!
<しゃぁしぃず規約> 1 草野球と言えども社会人によるスポーツ活動なので社会人としての秩序・マナー・ルールを守り楽しむこと。
2 団体スポーツ・活動なので勝手な行動や自己中心的な発言は慎むこと。
3 試合計画・試合仕切り・球場確保・道具管理等、代表して行っているメンバーからの指示や連絡返信等は速やかにおこなうこと。
4 参加・登録者は年会費として5000円+スポーツ安全保険1850円の計6850円(登録期間4月〜3月まで、徴収期間12月〜3月まで) 新入団者は時期を問わず初年度は年会費無料とします。 学生は年会費を2500円とします。 新入団・学生ともに保険料は別途徴収します。 徴収期間内に手渡し出来ないかたは口座振込みとします。 活動日ごとの参加費 練習2H枠 500円 試合2H枠 800円 試合4H枠 1000円
状況により追加徴収もある。
5 年会費・参加費等は会計メンバーが代表者との話し合いのもと責任を持って活動費のみに使用する。(球場代・審判代・ボール代・道具代・リーグ参加費・その他雑費)
6 登録者は必ず名前・電話番号・携帯メールアドレス・住所・生年月日を代表者に伝える。変更時も。 新規加入者の情報は幹部全員に回し、幹部全員の情報を新規加入者にも伝える。 ユニホームは背番号を空きの中から選び白を一式揃えてもらう。(スポーツマリオにて)
7 試合参加予定者は遅刻・ドタキャン・無断欠席はしないようにする。やむおえない事情で参加が出来ない場合は必ず早めの連絡を入れることとする。
8 上記の内容や風紀を乱すものは代表者の判断により退会させることもある。その時の意義申し立ては一切受け付けない。
9 代表者及び幹部は全員が楽しく活動が行えるよう最善を尽くす。当日天候などが怪しい場合は球場確保時間の1時間半前までに参加者全員への連絡と掲示板での報告をおこなえるよう努力する。(9時確保の場合は7時半)
10 チームとしての集合時間は球場確保時間の10分前とする。交通事情や私情によりこの時間に遅れそうな場合は必ずその日の代表者に連絡を入れる。
11 集合時間はウォーミングアップ・交通事情などを考え30分前が望ましいが遠方からの参加や私情などもあるので強制はしない。 準備不足等によるケガ・事故などは自己責任とする。
【公式戦参加規約】
@出欠は1週間前までに出す。(1週間前の同じ曜日)
A首脳陣は基本的に1週間前〜2日前までにオーダーを掲示板に出す。 この時点で12人を越えている場合は1週間前までの報告の中で12人のスタメンを決め交代選手も決める。 試合参加の人数制限は先着の14名とし15番目以降はキャンセル待ちとして受け付けるがキャンセルのない場合は試合出場はできない。 ただし首脳陣の判断により会長の了解を得て上記を適用しない場合もある。
上記2つが基本線です。
B1週間を切っての参加も受け付けるがすでにオーダーが出ている場合は実力を問わず【最終打者・DH】で12人に達してる場合は【交代選手】とする。 ただし首脳陣の判断により会長の了解を得て上記を適用しない場合もある。
C参加者が9人に達してない場合や首脳陣の判断によりオーダー発表を延期することもある。
D欠席等によるオーダー変更は随時おこなっていき当日の変更もある。
Eオーダーを組まれた参加者は責任をもって当日参加する。仕事・家庭の事情などで欠席する場合は早急に首脳陣にメールで連絡をする。
Fあってはならないが遅刻の場合早急に連絡を入れオーダーは【最終打者DH】とする。次回参加時のペナルティーもつける。
G公式戦は1週間前時点での参加者で【勝つためのオーダー】を組むが公式戦の趣旨はそれだけではないのでオーダー発表後の実力者の参加があってもBを適用しスタメンは変えず、遅刻等があった場合も実力や試合の勝ち負けに関係なくFを適用する。(集合は球場確保時間の10分前) ただし首脳陣の判断により会長の了解を得て上記を適用しない場合もある。
H公式戦でも【楽しむ>勝敗】が基本なので【楽しむ】という事に対しての風紀を乱す遅刻や言動・プレーは【勝敗】うんぬんに関係なく正していき交代等もありうる。
公式戦以外の練習試合等でもAの【12人のスタメン】Gの【勝つためのオーダー】の部分以外は適用していきますのでよろしくお願いいたします。 練習試合のオーダーはコンセプトを変えながら出していきます。(例:出欠報告順・公式戦に向けて・打席数少ない順・打率悪い順などなど)
練習試合の人数制限は2時間枠16名、4時間枠18名までとします。 紅白戦は無制限ですがプロスタの場合制限を設ける可能性はあります。 |
ホームページ | http://fhp.jp/sharcys/ |
行くぜ!PCサイト | https://www.ikz.jp/hp/sk-sharcys/ |
スマートフォンサイト |  https://www.ikz.jp/hp/sk-sharcys/s/ https://www.ikz.jp/ikz/s.cgi?no=24217.cgi |
行くぜ!携帯サイト | https://www.ikz.jp/hp/sk-sharcys/i/ https://www.ikz.jp/ikz/i.cgi?no=24217 |
Web担当者 | 毅 |
「行くぜ!」チームID | 24217 |
「行くぜ!」ユーザID | sk-sharcys |
「行くぜ!」登録日 | 2009/12/16 |