
ソフトボールチーム ナックルズ のホームページ
 昨日: 本日:
|
●チーム紹介及び練習試合募集について 変化球 『ナックルボール』 のような、「予想外の変化」がチーム名の由来です。強いのか弱いのか、上手いのか下手なのか自分たちでもよく分からない不思議なチーム、言い換えるとただ単に未熟なチームであるという意味です。グランドお持ちのチームの方々、近畿圏ならいつでも遠征可能です。是非練習試合にお誘いください!!
管理者メッセージは、携帯メールへ届くようにしておりますので、通常、受信後長くとも、1日程度でご返信しております。練習試合のお誘いのご連絡をお待ちしております。なお、管理者(宇都)の携帯メールアドレスをお伝えしています方々は、直接、宇都の携帯メールへお願いします。
●メンバーの募集について 人数不足に悩んでいます。レベルは低いですが、試合数、活動回数はトップレベルですので、むちゃくちゃソフトボールが好きな人、是非管理者までご連絡ください。 (webからの申し込みで入部し、主力となっている選手もいます。)【ナックルズ紹介】 大阪府大阪府下他近畿地方全域で活動する一般男子ゴムソフトボールチーム 大阪RS協会 所属
高石市ソフトボール連盟 A級 所属
只今練習試合 メンバー 募集中! 大阪府高石市のチームで、大阪RS協会及び高石市ソフトボール連盟に所属しております。 1、勝つことを目指し、尚かつ好きなソフトボールを楽しく、一生懸命、気持ちよくしよう。 2、審判へのクレーム、相手への中傷的ヤジは絶対禁止。 3、後かたづけ、準備・整備等は率先してしよう。 4、攻守交替は高校野球のようにきびきびとしよう。 5、積極的なプレーによるミスはOK。目先の結果に恐れず皆で強くなろう。 6、試合に出ている人は出ていない人の、出ていない人は出ている人の気持ちをきちんと考え、行動、プレーするようにしよう。 7、どんな相手であっても自分たちのプレーをきちんとしよう。 8、熱く(excited)・賢く(clever)・楽しい(enjoyable)ソフトボールをしよう。 9、日曜日ソフトボールをするためには、日曜日に仕事を休む「段取り」が必要であり、平日の仕事を前倒しし、日曜出勤しなくていいようにスケジュール管理をきちんとしよう。 10、毎週活動ができるのは、それぞれの家族の協力、理解があってこそ。その人たちへの感謝を忘れず、土曜など活動のない休日は目一杯家族サービスをしよう。 お問合せはWeb担当宇都まで |
|