 <戦績> 2020多摩市市長杯(高学年)第4位 多摩市春季大会 (高学年)準優勝 多摩市NS杯 (高学年)1回戦 三多摩大会 (高学年)予選G 多摩市秋季大会 (高学年)準優勝
多摩市市長杯 (低学年)1回戦 多摩市春季大会 (低学年)1回戦 多摩市NS杯 (低学年)1回戦 三多摩大会 (低学年)予選G 新人戦 1回戦 <歓迎> 練習体験大歓迎!!! 随時募集してます! "管理者へのメッセージ"よりご連絡下さい!! <対戦> 練習試合随時受付中!(コロナ対策の上、遠征も致します)
SKYERS on Instagram. Check it now!
 ▼多摩スカイヤーズについて
多摩スカイヤーズは、多摩市少年軟式野球連盟所属の、少年野球チーム(軟式)です。 連光寺・北諏訪・聖ヶ丘・東寺方・多摩第一・西落合の,一年生〜六年生を中心に活動しています。 野球連盟等のガイドライン遵守し、子どもたちの健康状態に気を配りながら、 コロナ対策を十分にとった活動を心掛けています。
チーム方針
一、 仲間を思いやる気持ちを育てる。 一、 道具を大切にする事を通じて感謝の気持ちを育てる。 一、 あいさつが出来る選手を育てる。
2021年1月5日現在 6年:9名 5年:6名 4年:7名 3年:2名 2年生:3名 1年生:0名 計27名の選手で活動中。 連光寺小学校・聖ヶ丘小学校・北諏訪小学校・東寺方小学校・多摩第一小学校・西落合小学校にスカイヤーズメンバーが在籍しています。
≪主な活動時間・場所≫ 土曜日午後:連光寺小学校 日曜日午前:連光寺小学校 ・第1土曜日終日:聖ヶ丘小学校 ・グランド確保次第:東永山複合施設 ※都合により他グランド使用・時間変更もあります。
≪活動費(部費)≫ 2,000円/月(高学年/低学年ともに)


体験会は、練習日は随時開催しております。 ↑クリック↑ 下部にある "管理者へのメッセージ" より御連絡をお待ちしております。 グローブ、バット、ウェア等、貸与品、譲与品をサイズ・数量限りがありますがご用意がございますのでお気軽に!。
※体験会参加時の持ち物例 タオル、水筒、グローブ(持っていれば)、帽子、運動しやすい服装(ジャージ等)と走れそうな靴
 今週の活動予定
@高学年 2021/1/9 ・練習 12:30-16:30 連光寺小学校
2021/1/10 ・練習 08:30-16:30 東永山複合施設
2020/1/11 ・練習 08:30-16:30 連光寺小学校
@低学年 2021/1/9 ・練習 12:30-16:30 連光寺小学校
2021/1/10 ・練習 08:30-12:30 連光寺小学校
2020/1/11 ・練習 08:30-12:30 連光寺小学校
 ◆2020年度主な成績
[高学年(5,6年選手)] 多摩市春季大会 準優勝
◆2019年度主な成績
[高学年(5,6年選手)] 全日本学童多摩予選 優勝 多摩市長杯 3位 全日本学童東京大会 ベスト32 南多摩武相地区大会 優勝 NS杯争奪 優勝 秋季大会 優勝 三多摩秋季大会 決勝トーナメントベスト8 さわやか少年野球大会出場
[新人戦(5年以下選手)] 東京都新人戦多摩予選 3位
◆2018年度主な成績
[低学年(1〜4年選手)] NS杯争奪 3位
...気が早いですが^^; 【入団後購入用品のご案内】
・指定スポーツ店 [スポーツカムイさん(若葉台)] ・帽子、ユニフォーム(上)この2点はチーム指定となります(上記店舗にて注文) ・セカンドユニフォーム(上)については、チーム貸与品となります。 ・アンダーシャツ、ストッキング、ベルトこの3点は色指定≪ネイビー(※1)≫ ・ユニフォーム(パンツ)、ソックス(アンダーストッキング)この2点は色指定≪白(※2)≫ ・スパイク(※3)は白ベースに、メーカーロゴカラー=紺(ネイビー) ・ストッキングはローカットモデル推奨(踵から外れにくい) ・スパイクは低学年・高学年ともにマジックテープタイプを推奨(低学年は特に!) ・車移動時の着替え(シャカパンやジャージ)ユニフォームの上に着るので大きめ推奨 ・水筒(夏場は2Lを軽く飲み切りますので保冷タイプの1.5L以上推奨)
※1 ロイヤルネイビー、ブルー等、"ネイビー以外のカラー"は指定外品となります。 ※2 オフホワイト色や、ライン入り等のパンツは指定外品となります。 ※3 トレーニングシューズ(ゴムイボ)、金属製スパイクは指定外品となります。 (ポイントスパイク・スタッドスパイクと呼ばれる"樹脂スパイク"が指定品。)
ご質問、体験入部お申込み、練習試合お申し込みなど個別問い合わせは、 最上部アイコン "S_INFO"をクリック後、 最下部、[管理者へメッセージ]よりお待ちしております。
(c)2020 TAMA_SKYERS
|