野球チーム 出水若鶴 中学部 のホームページ
 昨日: 本日:
|

|
出水若鶴 中学部って!
出水若鶴は、技術の向上はもとより、礼儀を重んじ野球を通して「人を育てる」人間教育を大事にしています。(監督の指導方針)
出水若鶴が所属するフレッシュリーグ(九州硬式少年野球協会 九州南部地区連盟)は,硬式ボールを使うので安全面に特に配慮しています。
選手は全員,練習でも試合でも「胸パット」と「ファウルカップ」を着けなければなりません。速い打球から胸と急所を守るようにしているのです。 高校野球と同じように,「フットガード」や「エルボガード」も打席に入るときは着けてかまいません。多くの選手がけがの未然防止のために着けています。 投手の球数は,練習のときから制限があり,公式戦や練習試合では細かなイニング制限が設けられています。 さらに,練習で肘や肩に違和感を感じたら,監督やコーチから「ノースロー期間」が厳しく設定されるのです。 このように,中学時代にけがや故障をさせない指導を徹底しているので,安心して硬式野球に取り組めます。
また,練習試合や公式戦はほとんどが鹿児島県内ですので,保護者や選手の負担は中学校の部活動と同じ程度です。ですから,安心してください。
出水若鶴中学部で,硬式野球を通して一緒に成長してみませんか。入部は,学年・男女を問いません。人間として必ず成長できます。お約束します。詳細や入部に関すること等,何でも下記スタッフにご連絡ください。
〇スタッフ 代 表 釜 勇治(電話090-3882-5394) 監 督 落合 一光(電話090-7927-7429) コーチ 宮田 和成 マネージャー 白瀬 徳之 保護者会長 西園 宏一郎(電話090-4353-3062) 〇部員数 14人(2年生6人、1年生8人 2021.2.1現在)
◎毎日の練習場所はHP「スケジュール」に記載していますので、野球好きな君の体験・見学をいつでもお待ちしております。 ◎練習や部費,年間大会などは「お知らせ」に記載していますので,参考にされてください。 |
|