野球チーム 出水若鶴 中学部 のホームページ
 昨日: 本日:
|

|
令和4年度新入部員(中学1,2年生)を大募集(男女)しています。今すぐベンチ入りできて,練習試合を含めて試合経験をたくさんすることができます。
出水市内をはじめ,阿久根市,長島町,さつま町、薩摩川内市,伊佐市,水俣市方面の中学生,一緒に野球をしませんか。もちろん,もっと遠方の方でも入部できます。現在も過去にも遠方から,土日のみ通ってくる部員もいました。
遠方の部員は,土日祝日の練習参加でかまいません!
令和3年夏には,第25回全国高等学校女子硬式野球選手権大会決勝も甲子園で開催されました。 野球をやりたい女子中学生も大募集です。
そして,次のような思いを持っている人は,ぜひ出水若鶴中学部で一緒に野球をしましょう!絶対に後悔をさせません。
○将来,高校野球をやるから硬球に早めに慣れたい人 (慣れておくと高校入学時に一歩リードです。)
○高校で女子硬式野球をやりたいと思っている人 (中学でも女子選手権大会がありますよ。)
○もっと野球がうまくなりたいと思っている人 (正しいゴロ捕球と飛球処理,ゲッツー処理の技術,正しいレベルスイングやバッティングフォームの作り方など,細かく徹底して指導します。)
○もっとがっつり野球をやりたいと思っている人 (練習中は,誰も油断できません。常に全員が一球に集中する練習内容になっています。練習着は毎回充実した汚れ方をします。チームによっては練習時にだらだら感があったりしませんか。出水若鶴は絶対にそうはなりません。)
○守備,打撃,走塁,連携など,細かく野球を教えてもらいたい人 (スプリットステップ,状況に応じたベースランのしかた,第2リードや帰塁の基本,ゴロGO・スイングGO・ストライクGOの走塁,ハーフウェイの場面に応じた正しい位置取り、正しい外野からの送球,中継のシフトと基本の考え方,全ポジションが連携するカバーリングなどなど,オフェンス・ディフェンスで「野球ってこんなに細かいんだ」というところまで指導します。)
○中学校の部活動と同じぐらいの保護者負担で野球をやりたい人 さらに,出水若鶴は、技術の向上はもとより礼儀を重んじ野球を通して「人を育てる」人間教育も大事にしています。
詳細や入部,見学,体験等に関すること,何でも下記スタッフにご連絡ください。
〇2022年スタッフ 代 表 釜 勇治(電話090-3882-5394) 監 督 落合 一光(電話090-7927-7429) コーチ 宮田 和成 マネージャー 白瀬 徳之 保護者会長 池林(電話090-7923-5548) 〇部員数 13人(3年生9人,2年生0人,1年生4人,2022.4.1現在) ※中学1,2年生の入部を大募集しています。すぐにベンチ入りでき,間近に迫力ある硬式野球の試合を体感できます。(ベンチ入りは20名)※年度途中の入部も大歓迎です。
◎毎日の練習場所はHP「スケジュール」に記載していますので、野球好きな君の体験・見学をいつでもお待ちしております。 ◎練習や部費,年間大会などは「お知らせ&問い合わせ」に記載していますので,参考にしてください。 【出水若鶴 中学部紹介】 鹿児島県出水市で活動する中学生混合硬式野球チーム 九州硬式少年野球協会:フレッシュリーグ 所属
只今練習試合 メンバー 募集中! 出水若鶴は、技術の向上は基より、礼儀を重んじ、野球を通して人に対する思いやりの心を育てることをモットーに日々鍛錬しています。 お問合せはWeb担当(▽_▽)まで |
|